※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供のお盆休みについて。第二子の出産が8月頭に控えていて、退院がち…

子供のお盆休みについて。
第二子の出産が8月頭に控えていて、退院がちょうどお盆前くらいになります。お盆あたりにいつも義姉家族×2が近所の義実家に帰って来ます。
私としては息子と切迫入院で2ヶ月ほど会えなかったので上の子といたいのと、第二子と一緒に帰るため、また久しぶりの夜泣きなどで疲れるだろうし家でゆっくりしたいと思ってました。

義家族一家は毎年一緒に旅行に行くため(昨年はうちも参加)、旦那は一緒に上の子を連れて参加しようかなと言ってきました😅
上の子にとっても楽しいのかな?とも思いますが、旦那はお酒を飲むだろうし、その間誰かが息子の面倒を見てくれるかもわかりません。自分の目の離れたところに連れて行かれることも心配です😓
義家族は基本、子供たちは子供同士で遊ぶでしょー!という感じであまり子供を見ている感じではないです。
ヒヤヒヤすることも多いのであまり信用できず😞

また、産まれたての赤ちゃんを連れてようやく帰ってくるのに、一緒に赤ちゃん見てくれないのかな?っていう不安が旦那に対してもあります。前回は3ヶ月里帰りしていたため最初の大変さがわからないのだと思いますが…😞
なんだかモヤモヤします。どうするのが正解なのかな?と思い相談させてもらいました。
私だったらこうするよ!とかありましたら是非助言頂きたいです。

コメント

唐揚げ

せっかくお盆でご主人休みなんだから、赤ちゃんのお世話授乳以外は全部やってもらって、上の子とイチャイチャさせてもらいます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですよね、それを考えていたので連れて行こうかなって言われた時、え?赤ちゃんのお世話どうなった?と思いました😓

    • 7月17日
deleted user

上の子が行きたいと言ってるなら行かせますけど、何も言ってないなら今年は家族全員旅行は見送ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    上の子はしばらく会えてないのですが、行きたい?といえば何も考えずうん!って言うと思います😅

    行かせてあげたいけど、そもそも旦那が連れて行くのも見るのも不安なので(今の入院中はうちの両親も見てる)心配なので、そのまま伝えたいと思います😊ありがとうございます✨

    • 7月17日