※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

子どもが一人っ子になった理由を教えてください。

お子さんを一人っ子に決めた方、理由をぜひ教えて下さい。。

私は娘が産まれる前までは子どもは2人か3人って思ってました。しかし娘が産まれてから、変に神経質完璧主義、心配性、そして料理や掃除が嫌いな私には子育ては上手くいかないこともありました。

娘を家で見ている間は2人目なんて絶対無理。娘一人でいっぱいいっぱいだし、娘は成長ゆっくりちゃんで赤ちゃんみたいだし、かなりの甘えん坊。この状況で赤ちゃんが居たら、どちらの相手も思うようにできない自分が辛くなるだけと思い妊活できずにいました。


最近も赤ちゃんをもう一度抱っこしたい、育ててみたいって、娘に弟か妹をと強く思うのですが、私の性格的に子どもは一人の方が向いてるのかなと思うようにもなってきました。掃除がかなり苦手なので、いつも部屋が荒れ果ててて、物で溢れてるリビング。。子どもがもう一人増えたらまたもっと汚くなるのかなと。。
ただ、お出かけ先とかできょうだいがいる子を見ると、やはり羨ましくもなります。
同時にきょうだい育児をしているお母さんすごいなってかなり尊敬します。

私は色々とキャパが狭すぎるんだと思います。


一人っ子に決めた方にはどんな理由があるのかなと思い、質問させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも同じように悩んでいた矢先に二人目妊娠、流産しもう二度と妊娠しないと誓いました。

まずつわりが酷すぎて、、、。
出産もかなり大変でした。。
2歳近くまでは1時間おきに夜泣き、今年から幼稚園入ったら2週間に一度は熱、、、。

夫は一切協力してくれないのと夜勤も多いので完全にワンオペです。

二人目できたときは腹を括り、楽しみもありましたが、常に不安でいっぱいでした。
そんな矢先に流産だったので、メンタル的にももう無理だなぁ、と。。。

今の子と3人でも充分幸せだし、お金も心も余裕あるし、寂しくなったら犬でも飼おうかな〜くらいに考えています!

あーちゃん@ポムバサダー🐶

わたしも娘1人と決めています😊

わたしは妊娠中4ヶ月近く入院し、妊娠31週で常位胎盤早期剥離になってしまったので、次の妊娠は母子共にリスクが高すぎる、と医師から言われたからです🥲

わたしも出先で子どもを複数人連れている方を見るとうらやましくなりますが、その分の愛情とお金をこの子に注ぐぞ!と夫とも話しています☺️