※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まありん
お金・保険

子どもの医療保険に入り、保育料で負担が大きいため県民共済に変えるか迷っています。

子どもの保険について…
生まれてすぐに日本生命の医療保険に入りました。
月12000円、医療が結構手厚くて小中高入学のタイミングでお祝い金15万もらえるタイプです。
でも保育料とかでけっこうカツカツなので、やっぱり県民共済とかに変えようかすごく迷ってます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

カツカツなら高い保険料の保険には入らない方が良いと思いますよ。
生活水準に合わせた保険料じゃないと破産します。

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    学資と迷ってお世話になっている保険屋さんのすすめで入ってしまって💦(また別に貯めてます)
    払えないことはないのですがこれから先の出費とかを考えるとやっぱり変えようかな、とか思い始めました💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険屋の友達が居るんですけど
    学資こそ入らなくて良いって言ってましたし
    ぶっちゃけ最低限の保険で充分って言ってましたよ。
    なのでうちは
    コープの1000円プラス個人賠償た
    県民共済2000円の2つだけです🤔
    つい最近、私が自転車同士で
    追突された時に
    コープの個人賠償使いましたが
    ちゃんとしてましたよ!

    • 7月16日
ままり

カツカツなら、余裕が出来るまでは
掛金の安い県民共済やコープなどが
いいと思いますよ☺️!

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    変えた途端に入院とかになったら…とか考えると迷ってしまって😭
    でもやっぱり支払いに余裕あるほうがいいですよね💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

月1.2万を6年間続けたら86.4万円、12年続けたら172.8万円です。
86万払って15万もらえる???それなら毎月1万貯めて6年で72万にした方がよっぽど賢いかと思います😂

基本的に医療費は大人ほどかからないのではないでしょうか。。。なので、不要、もしくはかけても1,000円くらいですかね🤔

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    よくよく考えたらそうなんですよね💦
    やめるって言おうかな😭

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねー!

    保険や資産運用について相談受けるんですが、、保険と貯蓄は分けて考えてください☺️

    • 7月16日
優龍

子供の医療費って
ほぼかからないので
手厚い保障要らないような。。。

安いのでも充分手厚いかなと思います。

  • 優龍

    優龍


    お祝い金も
    結局は
    自分たちが支払いした掛け金から出ているわけですし。

    • 7月16日
  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    医療費はかかならいけど入院になったらオモチャとかあやすやつ買わないといけなくなるよ〜とか、うまいこと言われました💦
    生後自分が入院になったのもあって正常な判断が出来なかったなと思ってます😭

    • 7月16日
  • 優龍

    優龍


    おもちゃとかぶっちゃけ
    数千円で買えますからね💦

    何日も入院しないと思いますし
    家計から少し出しても全く痛くはないかなと思います。

    掛け金分
    貯金した方がいいかなと。

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私は保険会社で働いてるんですが、自社のよりCOOP共済にお世話になってますよ😊

入院したら自分の日当位は保険で賄えたらなーって気持ちと、1000円くらいの掛け金で、ケガしたら2000円おりるってかなり頻度も高くてうちはそれでお世話になってます。

癌家系とかなら、そこだけ更新型のもので備えてもいいし、日生さんはそもそもの死亡保障とかそういうものを入れないと確かプラン作成できなかったんじゃなかったかな…

そうすると月額は高くなってしまいますね💦

12000円って、共済の1年分の掛け金ですから、やっぱりそこはどこまで備えたいかによりますが、私なら共済一択です😊

…保険会社に務めてるのに全く愛社精神ありません。
すみません。

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    もし入院して仕事休んだらその分カバーできたら…というのもあるのですが、本当に入院や手術になるかわからないのに払い続けるのもなぁ…と思い始めてました💦
    そうですね、月額と年額の12000円はかなり…😱

    • 7月16日
おブス😁

入院したら、おもちゃとかはぶっちゃけ家のでも十分だし、百均ので十分です😂
しかも、病院にもおもちゃありますし、プレイルームもある所もあります👌

そんなに高い保険入る必要ないかな?と思います!

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    産後に自分が入院したのでだいぶ心配性になってました😢
    頭が冷えたらショックが大きいです🫠

    • 7月16日
ままり

変えた途端に入院になるのが不安なら県民やコープ共共済など加入して適用になってから日本生命の方解約したらいいと思います!
一歳のお子さんですよね?今やめた方が傷は浅いと思います😂

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます。
    まだ1年だからやめるなら今ですよね😂
    ちょっとまず資料取り寄せます💦

    • 7月16日
まありん

みなさん回答ありがとうございます🙇‍♀️いろいろ聞けて参考になりました!!
勇気出して保険屋さんにやめるって言おうと思います😖