放課後デイサービスの療育要素や個別支援計画について知りたいですか?児童発達支援との比較も教えて欲しいです。
放課後デイサービスを利用されている方にお聞きしたいのですが、
放課後デイサービスは、障がい児の学童とよく言われますが、やはり療育の要素はあまり感じられないものですか?児童発達支援と違って、個別支援計画などは無いのでしょうか?療育といっても、各自でタブレット学習をする程度なのでしょうか?
事業所自体たくさんありますし、もちろん各事業所で特色は違うとは思いますが。。
また、対象年齢も小1~高校生までが対象なので、幅が広過ぎる?という感じもしますし。。
もし、児童発達支援を利用されたことがありましたら、比較した印象なども教えて頂けると嬉しいです。
長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
- ままり(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
個別支援計画はありますよ😊
宿題は音読、プリント、ドリル3種類を先生が見てくださってます。
うちの放課後デイは曜日で学年をわけてます。例えば水曜日は一年生で固めるというような感じですね。
療育の要素は正直よくわからないです…
幼児の頃は親子療育だったので、しっかりした療育を選びましたが…放課後デイはどんな療育してるのか?通う意味はあるのか?見えない部分が多くて日々疑問に思っています😅
こまめ
児発の方は利用してなかったのでわからないのですが、娘が通う放課後デイは学校の宿題が終わればその日のプログラムをしてる感じですね。
例えばSSTやSTEM、体操、ダンスなどその日によってプログラムが変わってます😊
お買い物実習やクッキングなどもありますね!
基本どの学年の子も一緒にそれをやってるみたいですね(インスタでその時の画像があがるので分かります)
娘は2か所の事業所を利用してますが、どちらも似たようなプログラムで片方は今度から運動をもう少し取り入れるって行ってました😊
ちなみに個別支援計画はあります!
-
ままり
コメントありがとうございました!大変参考になりました!
- 7月17日
退会ユーザー
個別支援計画あります!
計画立てないと入れないです💦
タブレット学習ないです。
理学療法、作業療法先生来てくださり、運動したり、社会のマナーを学んだりします。
クッキングや、外遊び、色んなプログラム毎回あります!
児童発達支援5歳まで、6歳小学生はいってからは放課後ディサービスかわり、名前が変わるだけです🤔
うちの子児童発達支援からはいりいま1年なり放課後ディサービスかわりました!
宿題やる時間などあります!
-
ままり
コメントありがとうございます!
大変参考になりました!
ちなみに自発と放課後デイ両方やってる事業所ですか?- 7月17日
もこもこにゃんこ
計画書ありますよ。
半年ごとくらいに確認してます。
やる内容は施設で全然違いますよ。
うちの子は体幹トレーニングや美術系の所に行ってます。
手先のトレーニングのクラスとかもありますし、お勉強系もあります。
お出かけ系でお買い物の練習とかもありますよ。
-
ままり
コメントありがとうございます!
美術系とかもあるのですね!
大変参考になりました!- 7月17日
ままり
コメントありがとうございました!
大変参考になりました!