

3度目のママリ
やる気がない時はやっても身にならないのでやらせないです。
また4歳、、これから沢山勉強もしていくので休憩も必要かと思います、、、、🙇♀️
4歳だと終わった後の見通しが持てるとやる気が出るのではないでしょうか?
宿題が終わったらこれしよう、これ食べよう、ここに行こう。
という感じです!
それか先に自分の好きなことをさせてしまって、時計で何時まで好きなことしていいよ。この時間になったらしようね。という感じではどうですかね🤔
3度目のママリ
やる気がない時はやっても身にならないのでやらせないです。
また4歳、、これから沢山勉強もしていくので休憩も必要かと思います、、、、🙇♀️
4歳だと終わった後の見通しが持てるとやる気が出るのではないでしょうか?
宿題が終わったらこれしよう、これ食べよう、ここに行こう。
という感じです!
それか先に自分の好きなことをさせてしまって、時計で何時まで好きなことしていいよ。この時間になったらしようね。という感じではどうですかね🤔
「4歳」に関する質問
同じような方いますか? 4歳、年中さんの娘がいます。 超早生まれで発達グレーちゃんです。 今のこども園には年少の途中から入園しました。 親子でのイベントもそんなになく、 フルタイムのため朝は私、迎えは旦那とい…
お子さんが大人の会話を遮って来たら皆さんどうしていますか? 5歳の子供がいるのですが、私が主人や母や友達と会話をしている時に「ねぇママ!これさー!」と話を遮ってくることがあるので4歳前くらいから「今お話し…
①個人でやってるご飯屋さん、1人1品は何歳からがマナーでしょうか? 3歳と4歳と私でラーメン屋さんに行きたいのですが、ラーメン普通盛りを2つ頼んで、1つは私が食べて、1つを子どもたちでシェアしてもらって余ったら私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント