
コメント

3kidsma
敏感な子だとなるかもしれないですね。

のん
敏感になると思います!
なので多少生活音あった方が後々楽ですよー🤗❤️
-
m
ですよね💦💦
テレビは付けっぱなしにしてみます!!
コメントありがとうございます♪- 7月18日

はじめてのママリ
寝られなくて大泣きするよりかは寝てくれたほうがいいので、今の所は夜ほどじゃないですけど、明かりは薄暗くして生活音も少なくしてます🙆🏻♀️
-
m
全然寝れないのは可哀想ですよね😢
薄暗くだけしてテレビ付けっぱなしにしてみます!
コメントありがとうございます♪- 7月18日

ママリ
普段は静かなところで寝てるので物音で起きますが、たまにうるさい所(リビングや外出先のベビーカー)で寝かせたときは物音があっても起きたりしません。なので困ったことはないです!
お昼寝も睡眠の質が高い方が成長にもいいと思うので、普段薄暗い静かな場所でお昼寝がいいと思ってます👍
-
m
そうなんですね!
寝るの上手なお子さんなんですね☺️
睡眠の質も大切ですよね!
色々な環境を試してみたいと思います!
コメントありがとうございます♪- 7月18日
m
やっぱりそうですよね😣
コメントありがとうございます🙇♂️