※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がなかなか言うことを聞かず、大きい声で怒ってしまうことに悩んでいます。他の方は怒る時に優しく宥めるのでしょうか?

みなさんお子さん怒る時どんな風に怒りますか??

2歳児絶賛イヤイヤ期の子と11ヶ月自我爆発中の年子育児してますが2歳児全く言うこと聞かず毎日怒りまくりです💦
優しく宥めるなんて無理で怒鳴るまではいきませんが毎日わりと大きい声で怒ってます。
最近は少し大きい声でキツめに怒るだけでギョッとした目で見られるのですがみなさん怒る時もとても優しく宥めるようにしているのでしょうか?
キツめに言っても大きい声にしても聞かないものは聞かないし仕方ないのも分かっているのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ、って言われたら
そうですか、わかりました。
じゃあ何もしなくていいです。
ママもここから動かないし
何もしません。
って言って放置してました。
逆効果なのか動く事が多かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    普段何か頼んだ事にイヤと言われたら諦めて放置なんですけど、妹をわざと押したり噛んだりいじめるのでつい大きい声で怒ってしまいます💦

    • 7月16日
  • きゃあ

    きゃあ

    それは大きい声で怒っていいと思います😭
    ほんとにダメなことですもんね!
    私も下の子に意地悪したりするとめちゃくちゃ怒ります💦
    外に声漏れてるだろうなーと思いながら大声で怒ってしまいます😂

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園でもお友達とおもちゃの取り合いの末噛もうとしたと聞いてからお友達にも怪我させるかもしれないと思うとつい大きい声で怒ってます🥲
    知り合いの子が毎日大きい声で怒っていたら通報されて子供が児相に保護された話を聞いてうちは密集の賃貸で横の人がよく窓開けてるので気が気じゃないです😅

    • 7月16日
  • きゃあ

    きゃあ

    通報😱😱😱
    そして保護までされたんですね💦
    私も気をつけないとやばいのかな。
    でもわりとそんなの普通なのにって感じですけどね😭
    怖すぎます💦

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日常すぎておかしいと思わなかったのですが通報される程やばい事なのかってなります😰
    あまり外に聞こえない声量に調節しなきゃですね💦

    • 7月16日
きゃあ

今3歳の子に怒鳴り散らしてます😂
でもやっぱり大きい声で怒った方がビビって言うこと聞いてくれたりしますね🤔
あと子供がうるさすぎて普通の声量で怒ってもかき消されます笑
なのでついつい大声で怒鳴ってしまうんでず母には怒りすぎ声でかすぎと言われます😂
ただ、イヤイヤ期となると話が違いますよね🤔
怒ると逆効果だと思うので共感しつつ、臨機応変に対応するしかないかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    わかります子供うるさすぎてそもそも声が聞こえません😂
    妹をわざと押して転ばせたりいじめるので怒らないわけにもいかず頭抱えてます😮‍💨

    • 7月16日
deleted user

娘が2歳のイヤイヤ期の時は、口を出すとヒートアップするタイプなので、「落ち着いたら言ってね」と伝えたら、泣きたいだけしばらく泣いてから「…ママ、落ち着いたよ!」と言いに来てました😅
その後落ち着いて話をしてました。

言い合いするのもめちゃくちゃ体力使いますし、イヤイヤしてる時間にできること(家事とか)やっちゃおう!という考えで今も日々子育てしております😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2歳でそこまでしっかり言葉が通じていたのすごいです!まだ単語と喃語ばかりで💦
    本当に怒ってる時間でお風呂掃除できたなとか思うと毎日ため息出ます😮‍💨

    • 7月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2歳後半あたりからイヤイヤがかなりひどかったので、そこらへんの時期で言ってたかなと思います🤔

    理解力もあり言葉も早かったのでそうしてましたが…でもその分今ではめちゃくちゃ口答えしてきます🤯

    でも難しい時期ですよね…
    他の方の回答も拝見しましたが、イライラすると近くにいる下の子に当たりにいっちゃうんですかね💦

    「ママも同じことしていい?」とか言ってもダメなら無言で引き離したり…「よく分からないけどダメなことなんだな」って気付ける経験の積み重ねが必要なのかもですね😳

    • 7月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度の事は通じるのですが少し難しい事だと伝わらなくて😔

    口答えされたらイヤイヤされるよりも大変そうですね😦

    そうです💦下の子がよく叩かれたり床に倒されたりで後頭部もたんこぶまみれで女の子なので顔に傷でもできたらと思うと😭

    何かしたらすぐに引き離すのですが下の子も下の子で泣き止むとすぐ上の子に近づいていくので繰り返しです😰サークルを立てたりしましたが段差になる物を近づけて中に飛び入ろうとするのでもうどちらも危なくて😭ついカッとなって大きい声で怒っての毎日です🥲

    • 7月16日