コメント
うみうみ*5kidsmämä
服用している期間、目を離すことなければ大丈夫ですよ( •̀∀•́ )✧
5児ママ
大丈夫だから処方されたんですよ。
大丈夫じゃなかったら他の薬処方されます。インフルならタミフルかリレンザ(吸入薬)が有効ですがね。小児に吸入薬は難しいので、小児用タミフルが処方されます。
服用期間中は様子観察してくださいね。
うちの子、三女と四女は初インフルになり、四女は高熱と薬の作用で2~3日不穏でした。
-
Rii-Saa
薬の副作用はどんな感じだったんですかあ>_<?
- 2月8日
-
5児ママ
薬の副作用かどうかはわかりません。
高熱で朦朧としてましたね。
薬飲ませても1~2日は夜も高熱で。イヤイヤスイッチ入り泣き出したり、寝付いたかな?と思ったらうなされたり、ママ‼ママ‼とパニックなったり、寝つき悪かったです。- 2月8日
-
Rii-Saa
そうなんですね>_<
うちは今いつもより活発になりおしゃべりも絶好調でテンション上がってるみたいです、、、
目を離さず様子みてます!
ありがとうございました♡- 2月8日
-
5児ママ
熱が下がったら、それはもう、朝からおしゃべり復活。ハイテンションで、保育園行きたい‼と(^^;
- 2月8日
1♡4mama
年末に娘がインフルエンザになった際タミフル処方されました。1歳11ヵ月でした。
やはりタミフル心配しましたが、小児科の先生にはタミフルでおかしくなるのではなく、インフルエンザのウイルスで異常行動をしたりすると言われてしまいました。
処方されたので飲ませてましたが、やはり異常行動まではいかないかもしれませんが、夜寝ていると泣き叫ぶ事、ジュースを怖がる?等症状があり熱が下がった段階で怖くなり再び小児科受診しました。先生には同じ事を言われてしまい、結局は泣き叫ぶ症状も今は無くなりましたが、やはり病気同様、薬も怖いなと思いました。
余計にタミフルを使うのを不安にさせてしまったら大変申し訳ないですがこんな子供も居たよ程度で頭の片隅にでも置いといてください(´;ω;`)
-
Rii-Saa
ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
えー‼︎大変だったですね💦
うちは今薬のませて1時間くらい経過するんですが、いつも活発な娘ですがそれ以上に活発でずーっとおしゃべりしてます(笑)
お昼寝もする気配なく、、、これが副作用かなーと思いながら様子みてます(*´ー`*)- 2月8日
Rii-Saa
ありがとうございます♡