※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
妊娠・出産

K2シロップの飲ませ方について、病院や産院によって違いがある理由と、どちらが良いかについて質問があります。

K2シロップについてです。
うちの病院は産まれた当日、1週間後、1ヶ月検診で計3回でした。
友人はその後1週間に1回、10回?飲ませてた様です。
何故病院や産院によって違うのでしょうか💦?
うちは少ないですが多い方がいいのでしょうか?

コメント

ぽこちゃん

私も10回で病院から出されましたよ〜(^_^)♡

  • ゆうママ

    ゆうママ

    そうなんですねー!何か多い方がビタミンきちんと取れる気がして気になってしまいました💦

    • 2月8日
mocoito

k2シロップは、その子の状態に合わせて処方されています。
もし、それより多く摂取させてしまうと、体に逆に悪影響出てしまいます。
赤ちゃんが不足してるだけを 補っているので、お医者さんのゆうとおりにあげるのが一番です★

わたしは、こどもに水曜だけ摂取するように言われています^^

  • ゆうママ

    ゆうママ

    その子の状態でお医者さんが判断してって感じなんですね!なるほどー💡ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • mocoito

    mocoito

    グットアンサーありがとうございます😊♡
    わたしはこどもが未熟児で病院にかかる期間が長かったのと、その中で、担当医の人が数値から薬の説明してくれる先生だったので、不安がなかったです^^⭐️お互いいつか薬がなくなって安定すると嬉しいですね♪

    • 2月9日
凌久ママ

わたしも3回でした
10回のところもあるようですね
産院や病院にもよるみたいです

  • ゆうママ

    ゆうママ

    どんな基準なのか気になる所です(^^;;💡

    • 2月8日
あさみ

うちも2人目は1カ月検診までに3回、2人目は3カ月までに10回でした。大丈夫ですよ‼︎
1人目と2人目で違ったので、私は医療の考え方も日々変わっていくんだなー、と感じるぐらいでしたねー。
助産師やってる友人は、ビタミンKは納豆を毎日食べておっぱいあげてたらいいんだよ、言ってましたし。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    2人のお子さんで違ったんですね💡
    納豆たまにしか食べないので積極的に食べたいと思います‼︎
    ありがとうございます✨

    • 2月8日
しましまくん

小児科の先生の考え方ではないでしょうか?
娘の時は生まれた当日、1週間後、退院時に毎週金曜日に1回飲ませてねと説明され、生後3ヶ月になるかならないかまで毎週金曜日に飲ませてました!
なので約3ヶ月分処方されました(^-^)

  • ゆうママ

    ゆうママ

    結構長い間あげていたんですね!
    先生によっても違うですねぇ(>_<)

    • 2月8日
ゆーちんママ*.

私のとこも3回で、ゆう君ママさんと同じタイミングですよ🙌❤

  • ゆうママ

    ゆうママ

    同じ方がいて安心しました!!
    ありがとうございます✨

    • 2月8日
ラレパ

私も3回+8回(8週分)処方でした!
完母だからビタミンが足りないから?と言われました。
同じ病院でも違うみたいなので、気になるようであれば、聞いてみても良いと思いますよ!
気になると、不安になりすよね

  • ゆうママ

    ゆうママ

    あたしも生後5日目からずっと完母です(>_<)
    ビタミンきちんと足りているといんですが。。。

    • 2月8日