※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

右の乳だけ硬くなり血管が浮き出ています。搾乳しておさまるまで続けるべきです。左の乳は頻度を調整しても問題ありません。心配事は残らないか、乳腺炎にならないかです。

断乳1日目です
搾乳についてよく分かりません
右の乳だけ張りやすく、そんなに痛くはないけど硬くなり血管?がボコっと浮き出てしまいました
これはある程度固さと血管の浮き出ているのがおさまるまで搾乳をした方がいいでしょうか
左の乳はそんなにめちゃくちゃ硬くならないので、右乳だけ少し頻度多く搾乳してもいいのでしょうか
しこりが残らないかとか、乳腺炎にならないかなど心配です

コメント

みぃ

搾乳するとまた作られちゃうので、我慢できるなら搾乳しない方がいいと思います!
我慢できないぐらい痛いとかしんどいとかなら圧抜き程度にしといた方がいいと思います💦
私は乳腺炎とかしこりとか心配だったので、母乳相談室行ってやり方聞きながら断乳しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳相談室行けばよかったです😭
    痛くなってから搾乳するとなかなか痛みとれなくて乳腺炎になると思ってしまい💦
    痛くなってから搾乳がいいんですね💡
    他に何か乳腺炎にならないための搾乳のコツを、母乳相談室で聞いていたら、よければ教えてください💦

    • 7月15日
  • みぃ

    みぃ

    絞ったら絞っただけ母乳が作られちゃうからなるべく搾乳しないで我慢して、断乳3日目、1週間、2週間で母乳相談室に行って絞り切ってもらいました!
    私の場合授乳を寝る前の1回だけまで減らしてから断乳したので、断乳してもあまり張ることがなくて、自分では絞ってないので全然参考にならずすみません💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    つい怖くて、痛くなりすぎる前に絞ってしまってるんですが、気をつけたいと思います
    近くに授乳相談室があるか調べて、断乳成功したら絞り切ってもらうことも検討します
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙏✨

    • 7月15日