※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【離婚後の引っ越し先と子供の同居について悩んでいます】離婚すること…

【離婚後の引っ越し先と子供の同居について悩んでいます】

離婚することになり引っ越し先の物件を見に行きましたが1LDKで2歳の子供との同居は断られました。凹みます。
保育園の転園も考えて住みたい地域を絞ってましたが希望する物件が今のところなくて計画が白紙になりました。
今は夫の会社の社宅に住んでいて夫は実家に帰ってます。
私達も早く引っ越して落ち着いた生活をしたいのに気持ちが落ち込みます。
ちなみに私の実家は遠くて頼れないです。
同じ経験をされたことがあるシングルマザーの方がいらしたらどうやって気持ちを奮い立たせて行動してきたか教えてほしいです。

コメント

まままり

1年以上かけて公営住宅に申し込み、引越しが決まりました!
先の生活を見越して3LDKです!
2人で過ごす楽しい生活を夢見てひたすら我慢しました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年以上かけて、本当にすごいです。私は気持ちばかりが焦ってしまって。楽しい生活を夢見て私も頑張ります。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私も今離婚を考えていてもう勢いで実家に帰ってやろうかと思っています😂
今現在中国地方、実家は関東です。

離れれるなら早く離れたいですよね。共感しかできずすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご実家遠いですね。
    本当に離婚が決まったら早く離れたくて、共感していただけて嬉しいです。

    • 7月15日
玲

見に行く時に不動産屋さんに、シングルで子供と2人で暮らしますが見に行って大丈夫ですか?と聞いてもらってましたよ☺️
で、大丈夫なところに転居してから抽選に申し込み、今は公営住宅に住んでいます(市営、県営といった団地ですね)
まずは内見の時に不動産屋さんに聞いてもらうのがダメージ少ないし時間の無駄にもなりにくいと思います😊

いい所がみつかるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回は不動産屋の店舗に行ってから言われたのでショックでした。次は事前に調べて貰ってから行くようにします。ありがとうございます。

    • 7月15日
  • 玲

    あ!すみません、不動産屋さんに、大家さんに聞いてもらってから内見に行って申し込むようにしてました。

    断られることが多いと分かっていたので、不動産屋さんに行く→内見の際不動産屋さんに大家さんにシングルだということ、子供が小さいことを伝えてもらう→OKのところだけ内見に行く
    としてました😊

    • 7月15日