※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約したい場合、ハイトーンの髪色をやめて暗くすることを検討中です。節約の第一歩は携帯を格安SIMに変えました。

節約したいなって場合は
髪色ハイトーンやめるべきですよね😂😂
2ヶ月に一回ブリーチリタッチとカラーで1万3000円です。
この際、暗くしようかな

みなさん節約はまずどこからやりますか?
携帯は格安SIMにしました!

コメント

deleted user

美容でもカラーとかは辞めたくないので、外食の回数を減らすとかですかね🥹
2ヶ月に一回その値段を高いとは思いませんよ🥺✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんどくさい時は外食しちゃってるので、回数減らします!、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月15日
しほ

外食減らす、無駄に服を買わない(洋服好きなので…セレクトショップでガンガン買ってました😅)、化粧品をプチプラにする、あたりをやりました。
ハイトーンにこだわりがないなら暗くしてもいいと思いますが、好きなこと我慢するのストレスなので、我慢できるところからやった方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなこと我慢するとストレスなりますよね😭やっぱり外食減らすのから始めてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月15日
ママリ

節約したいなって思ってるので美容院1年くらい行けてないです😂💦プリンがどんどん伸びてたので市販のカラーしたのでグラデーションぽくなってます。ブリーチしてるからピンクとかもたまにしますが全部セルフでしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セルフだとムラになってからやってないです😭😭いっそのこと暗くすればカラー代浮きますね😭
    ありがとうございます!

    • 7月15日
deleted user

流行りのハイライトカラーとかはお金かかるしやらないです。暗めの単体カラーをクーポン使ったりしてカットなし6000円くらいでします。

節約はやはり自分の娯楽を減らす、外食減らすとかから始めますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭美容業なので自分のところで安くできてるってのもあるかもです😭
    外食から減らしてみます!ありがとうございます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

白髪が出来てきたのでカラーは辞められないと思ってます🤣その代わり格安SIM、コンビニ寄らない、保険の見直し、ウーバーイーツの回数を減らしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私めっちゃコンビニ寄っちゃいます😂😂散歩のついでにとかよく、、(笑)
    やめます!!!!!
    ウーバーも頼みたくなっちゃいますよねぇぇ😭
    ありがとうございます

    • 7月15日
あっしゃー🔰

やめたらかなり節約できそうですね!
やめるだけで1万3000円浮くなんて素晴らしいです👏✨️
どうしても髪色を維持したいなら、その他を大きく削る必要がありそうですね💦
化粧品を全部プチプラにグレードダウンさせるとか。。

私は20歳くらいの頃は染めてましたが、22歳くらいのときには染めるのが面倒なのとお金がかかるなーと思ったので、そこからずっと黒髪です😚🌟

染めたりプリンを気にしたりしなくていいし、何よりお金かからないので 私は黒髪気に入ってます😂笑
世間の人たちが色んな色に染めてるなら、逆に黒髪って少ないからいいよなって考えることもありますね😚
最近芸能人も黒髪にする人増えてきた印象もありますし、黒髪の時代が来たのかもしれない!と勝手に思ってます笑

あと、普通に明るい髪色より黒髪のほうが自分には合ってたっていうのもありますが😂

長々とすみませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近黒髪多いですよね!
    周りの黒髪多いです🤩
    化粧品はこだわりなくて全てプチプラなんです😭
    美容業なので髪のほかにネイルまつげもも毎月やってて、、
    その中で削れそうなもの削ってみます!!

    • 7月15日
deleted user

好きな髪型にしたらいいと思いますけどね🤔ブリーチは髪の毛が痛むので、ハイライトくらいにしてます。ベースは暗め、ハイライト部分のみブリーチorカラー
ハイライトだと3ヶ月位はいけますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっとハイライトやってました!!子供産まれてバッサリボブにしたので全頭ブリーチしました😭😭🫶🏻
    そのほか削れるところ削ってやりたい髪の毛やろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月15日
むーむー

節約とかじゃないけど染めるのがめんどくさいので妊娠したのをきっかけに暗くして今は地毛で染めてません🙄たしかにお金もかからないですねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金かからないですよね😭😭

    • 7月15日
  • むーむー

    むーむー

    そうですね
    プリンにならないから髪が伸びても気になりません😁でもそのせいで美容室いくのがめんどくさいとゆーか
    そこまでいく必要がないとゆーか
    いってもカットとトリートメントなのでそこまでお金もかからないです!

    • 7月15日
ママリ

ご存知かもしれないですが、ミニモってアプリだと、カットモデル・カラーモデル価格で安くハイトーンカラーしてくれますよ^ ^

新人の練習台だけじゃなくて、ベテランの美容師さんが予約の空き時間を埋めるために直近の予約のみ安く募集かけてたりするので、仕上がりに不安がある場合はベテランの方を選択するといいと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニも安いですよね!
    私自身アシスタントの時それ使って集客してました😂👏🏻👏🏻

    • 7月15日
ママリ

髪の毛は市販で染めるようになりました😅

こないだ部分ブリーチやって色載せたけど上手くできました✨
フェイスフレーミングやりました☺️
白髪ぼかし大成功👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェイスフレーミング可愛いですよね!お客様でもやる方多いです👏🏻👏🏻

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    話した感じ美容師さんですか?
    私も元美容師なんですが店舗でカラーやる時は無料じゃないんですか?
    それか他店とかですか?

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元美容師で今はネイリストです!同じお店に美容師もいます!ネイルは無料ですが、髪の毛はお金かかります!ちょっと安くなるけど!

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😭タダにしてぇぇぇ😭

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

外食を減らすことかなー。美容はやめたくないです笑笑

はじめてのママリ🔰

妊娠中体調が良くなくてなかなか美容院に行けなかったのをきっかけに一旦カラーをやめてます!
10年以上カラーし続けてたので始めは違和感でしたが、
・地毛が思ったよりも黒色じゃない事(暗めのブラウン)
・カラーしなくて痛まなくなったのかツヤツヤしてきた
と、思いの外よかったです😆
地毛の色とかもうどんな色か忘れてました🤣

節約するつもりはありませんでしたが
2ヶ月に1回、カットだけなので出費はかなり減りました😊
しかも「プリンになってきた〜」っていうストレスがないです!
個人的には地毛でいるより、プリンのまま放置する方が嫌なので😅