※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が言葉の理解や状況理解ができているか不安です。

一歳7ヶ月、あまり指示が通らないような気がするのですが、
まんまだから座ってねって言ったら椅子に座って、いただきますは?って聞いたら手をぱっちんしたり、
机がないところで食べる時は、ママの膝に座ってっていったら喜んで座りにきたり、
夫婦で外出する準備始めたら前に回り込んできて抱っこせがんだりするのって、言葉の理解?状況理解?はできていると思いますか?

コメント

るう

理解できていると思いますよ!
長い言葉よりも短い単語(2,3語文)で話しかけてあげると理解しやすいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    お茶とってとかはできないので、指示通ってないのかなって思ってました、、
    パチパチ、ばいばい、なむなむ(手を洗う動作)は?などはできるんですが、これはまた違いますよね?

    • 7月14日