
小3の一人っ子の子供との関係で悩んでいます。子供の性格にイライラし、どう向き合えばいいかわかりません。旦那がいるときは助けてくれますが、2人だと衝突し、イライラが募ります。同じような状況の方、どうしていますか?
聞いてください。
本当に、、小3の一人っ子の子供がいて自分の相性が合わなくて辛すぎます。こんな子なら、、と考えてしまうし一緒にもいたくないとさえ思ってしまってます。学校と自宅での人格?が180度違いすぎて癇癪も凄くて、、それさえもイライラしてしまいます。叩きそうになる感情も押さえていますが本当に頭にきます。こんな子とどう向き合えばいいですかね?本当に、、一緒にいる時間が長いと苦痛です。旦那がいる時は旦那が向き合ってくれる場面もあり救われますが2人だとどうしても衝突しては私のイライラは積もっていて吐き出せる場面すらないです。皆さんは、こんな関係でのお子さんがいる場合どう回避していますか?
- ママリ(10歳)

はじめてのママリ🔰
自分の子では無いんですが…
3年生で癇癪起こすって発達障害などは無さそうですか🥲?
私の母が自分勝手でヒステリックで、すぐに泣き叫んで子供の頃から本当に合わないと思っていたら40歳位でADHDと診断されました⚡️外面は良いので仕事ではすぐ出世するタイプです。
もしかしたら何か隠れていたりしないかな、子供だったらまだ救うことが出来ないかな思ってコメントさせていただきました🙇♀️
母の性格は変わらないですが、病気だと思ったら前よりストレスが減りました。
失礼だったらすみません。
コメント