

しおり
次男妊娠中に一時期そうなったことがあって耳鼻科に行きましたが、妊娠中によくあることだと言われて特に薬も治療もなく、産まれたら治ると思う〜と言われただけでした😅
違和感あって地味にストレスですよね💦

さち
2人目妊娠中ありました!
あまりに続けば行こうかと思ったけど気づいたら治ってました🤔

きらきら星
妊娠中はなりやすいそうです。
私も妊娠後期にその症状が何日も続く、治るの繰り返しでした。
出産したら治まりました。
産後も自律神経の乱れでなりやすいみたいです。
なので今は梅雨の気圧のせいてその症状に悩まされてます😢
私は耳鼻科行きませんでした。

ぷにか
たまになります!
いきなり片方だけ水が入ったように聞こえづらくなりますが1時間くらいすると戻るのでそのままにしてました😵

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠してからずっと耳がこもって気持ち悪く、1ヶ月前くらいに耳鼻科に行ってきました!
音の聞こえが悪くなってると言われました🫨
体内の水分量の関係で妊娠中にはたまにおこる症状と言われました!
たくさん水を飲むようにしてと言われたので、産婦人科に確認した上で、意識的に水分をとるようにすると最近はすごくマシになりましたー!!
耳鼻科へいくのをおすすめしますっ🥺
-
のの🔰
水分摂るようにします!
何か薬などもらいましたか?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中なので投薬ができないみたいで、薬の処方はありませんでした!
水をいっぱい飲んでもいいかを産婦人科で確認してからにしてね!とも言われましたよ〜🙌🏻- 7月14日
-
のの🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 7月14日

ママリ
耳管開放症は成人女性、特に妊娠中の女性に多いです
急な体重現象やストレス、自律神経等、原因は様々ですが皆さん仰るように気づいたら治っている事が殆どだと思います
酷い様でしたら妊娠中でも服用できる漢方等処方して貰えると思いますので(^^)お大事にされて下さい

はじめてのママリ🔰
私も2人目妊娠中になって耳鼻科に行ったところ起立性調節障害と言われました😭
コメント