※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元夫が再婚し、養育費を減額されたいが、源泉徴収票が必要。無職で減額は難しい。調停に行くが、必要ないか相談したい。

養育費減額調停について。

元旦那が未成年を妊娠、再婚したことにより
減額を申し立てられました。

私は今無職です。
前年の源泉徴収票が必要とのことですが
正直今減額なんて無理です。
それを伝えるために調停には行きますが、
持っていかなくてもいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

源泉徴収票は必要ですよ〜!!

ネットで養育費を自動計算してくれるサイトがあります。

養育費は、お互いの子供の数、お互いの年収によって決まります。

元旦那はまだ子供産まれてないんですよね?だったら減額されないと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持っていかなかったらどうなりますか?

    早産で子供産まれました。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    また開かれるんじゃないですか?それか、減額されちゃうか、、、。

    産まれたんですね。算定表でいくらになるか見てみましたか??

    • 7月14日
みー

持って行く必要があります💦
持っていかなければ、何度も持ってきてと言われると思いますよー
子供産まれたとのことなので、減額になる可能性は高いです。