※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝、学校に行きたくないと言われたらどうしますか?

1年生のお子さんがいる方や先輩ママさんに質問です。

朝家を出るときに学校行きたくないって言うことありますか?
もし言われたらどんな対応していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行きたくない理由を聞きますが、行きたくないだけならなんとか行かせます。
私も仕事があるので、休んでもらっては生活できません。

しかし、うちの小1は腹痛やチックなど症状があり、行きたいのに行けなくなってしまいます。
あと数日で夏休みだし、今は本人のペースでいかせてます。
起きてからゆっくりして、お腹痛くなくなった!とほぼ毎日遅刻で連れて行ってます。

おかげで私は転職です😓

deleted user

4-5月はありました!
学校まで一緒に行って、それでも行きたくなければ、一緒に帰ってこよう✨
ってやってました!

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

ありますよ😀
5年生になってもあります( *ˆ︶ˆ* )

まずは、ゆっくり話聞いてみます( *ˆ︶ˆ* )
その上で、休める状況なら基本休んでます😀

どうしても休めない、でも、行きたくないときは、とりあえず教室まで行ってみて考えたり、帰宅後に楽しみを用意したりしています😀

はじめてのママリ🔰

ありますね。理由を聞いて、よっぽどの体調不良じゃなければとりあえず行ってみる?先生にお手紙書いておくね。もし一緒に行けるなら途中まで一緒に行くとか帰り迎えに行けたら帰りは迎えに行くねとか、l.

話聞いたら持ち直す事も多いです。
あと学校から電話かかってきて先生と話しして、私と話ししてもう少し頑張ってみる!ってことも。

deleted user

毎日言ってます😭起きた瞬間行きたくないとか言ってたりシクシク泣いたり具合悪くなったり🌀
そうなんだね〜って気持ちに寄り添ってあげたり具合悪いって言ってるときは連絡帳に書いてあげるから辛くなったら先生に言ってね〜とか言ってとりあえず行かせてます💦今のところ毎日楽しく帰ってきてます!

ママちゃん

最近は、ほぼないに等しいですが、4月5月は毎朝かなり辛かったです😭

今は普通に行ってますが、今まで1度も家から歩いて行ったことなく、毎朝車で送ってます🤣

最初の登校しぶりのときは、休むんだったら先生に今日は休みますって言いに行こうとか、車で行くのもコースを変えて送って行ってました。

学校イヤと言いながら遅刻はありますが、休んだことは1度もありません😄