※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優柔不断
住まい

市営住宅や県営住宅のいい点悪い点教えて欲しいです。私の地域は風呂釜…

市営住宅や県営住宅のいい点悪い点教えて欲しいです。

私の地域は風呂釜を自分で用意しないといけなかったり
古い建物ばかりなので虫問題など気になります💦

あとはご近所付き合いや壁の薄さなどしりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

県営住宅に住んでますよ。
 虫は、コン⭕ット設置で見てません。ベランダのゴミの所にはいましたが、、。
確かに、マンションと違い声は聞こえますね💦
私は子どももいるのでうるさいかと思いますが、外では子どもたちが、目一杯遊んでも
怒られたりは殆どないので
ありがたいです。
早朝、夜間の大声に気をつけるとか常識的な心がけは、どこも変わりないかと思います。
あと、3階に住んでますが1階は虫も出るみたいですし、戸締まりなど気をつける事もありますね。
家賃は、安いのである程度は妥協してます。

  • 優柔不断

    優柔不断

    コン○ット最強ですね笑

    そうなのですね〜!!
    何も言われないならいいですね〜!

    • 7月14日
ふらわあ

以前市営住宅に住んでました
まず良い点は安い!
排水溝の点検等メンテナンスがタダ
安いのに駅近、スーパー等もたくさんあった

悪い点はたくさんあります..
✖めちゃめちゃ足音響きます
✖月1日曜日に全体掃除があった(地域や住む所による)
✖ゴミ庫の掃除や班長等が当番で回ってくる
✖エレベーターなかった(4階住まいだった)
✖隣のおばあちゃんがベランダから洗濯物見て在宅確認してた、何回かベランダから急に話しかけてきた
✖防犯カメラはダミーで、もちろん鍵してたけど買ったばかりの電動自転車盗まれた
✖同じ階段の部屋の方が亡くなるとお香典出さないといけなかった
✖新品の風呂釜はついてたけど、自動給湯器の線が何m分も浴槽の横に剥き出しだった
✖ゴミ出しのマナーが悪い人が多くて一階や二階でゴミ倉庫が近い家は虫は結構いそう

悪いところばかりですみません、長く住まれてる方もいますし、住む場所によっては快適で広くて安くて寂しくなくていいかなと思いましたが私が経験した所は残念なことが多かったです😭

  • 優柔不断

    優柔不断

    悪い点しっかり教えて頂きありがとうございます!
    とても参考になります!!

    なるほど…
    色々任せれることもあるんですね😅
    その辺は入ってからルールを言われる感じですかね?
    申し込み段階では何も説明がないので全く分からなくて💦
    内覧もほぼ当選が決まってからみたいなので悩んでおりました😅

    残念な事が多くてもストレスですから難しいですよね😣
    ありがとうございます!

    • 7月17日
  • ふらわあ

    ふらわあ

    入ってからルールを言われる感じだったかと?!思います!
    義母も市営ですがエレベーター有り、掃除は年1回、住人多くて班長はあまり回ってこないとか、足音もあまり響かずまだ環境良さそうです(^^)

    私の住んだところは、新しい人順で班長にさせられました💦
    私が1番何より嫌だったのが、上階の足音とイスを引きずる音でした💦
    ドスンドスンかかと歩きでどこからどこに歩いてるかわかるし、孫がきてたら走り回ってうるさいし、私も子供いたので極厚マット敷き詰めてめちゃめちゃ気つかってました😱

    • 7月18日
  • 優柔不断

    優柔不断

    返事返していたと思っていましたがちゃんと投稿できておりませんでした💦
    申し訳ありません💦

    なるほど、
    建物によったり、その地域でルールが違ったりするんですね🤔
    私の地域は建物は全て古いので生活音はダダ漏れな可能性がありますね…

    色々教えて頂きありがとうございます✨

    • 9月1日
  • ふらわあ

    ふらわあ

    いえいえいえ!ご丁寧にありがとうございます!!!
    当たりかどうかは住んでみないとなんともですよね😳
    向き不向きもありそうです!
    良いお部屋に出会えますように😊✨

    • 9月2日