※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の娘が咳と発熱で悩んでいます。病院での受診が必要か悩んでおり、咳が酷い時の対処法を知りたいそうです。

1歳7ヶ月の娘の咳について

一昨日の夜保育園から帰ってきてからぐったりしてて、その日は食欲ありで熱なし
昨日から発熱で最高40℃。咳が酷く咳き込んで吐くのが2回ありました。ぐったりしてるものの水分や食事もやや取れているし寝られてるので解熱剤使ってません。
今日も朝から39.5℃に咳。また朝も咳き込んで吐きました。
朝はジュレのみのみました。水分は取れてます。

咳止めの風邪薬は今週ずっと飲ませてますが中々良くならず…昨日今日酷いです。
薬は明日まであるので明日また病院に行こうと思っているのですが、咳き込んでの嘔吐でも受診した方がいいのでしょうか?
ちなみにかかりつけ医は今日お休みです。


咳が酷い時してあげられることってありますか?

コメント

ママリ

中々良くならないのであれば受診します!
ひどければ吸入もしてくれると思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日かかりつけ医がお休みなので明日行こうと思っていたのですが、平気ですかね?

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    吐くほど酷いのであれば辛いと思うので、私なら違う病院にでも連れていきます…!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 7月13日