
コメント

3kids mama
私もコンロにしちゃいましたが、この前、IHの友達が揚げ物してて、新聞紙を油の鍋の上に跳ねないように置いてるのをみて、そんなことができるんだぁー、いいなー♡と思いました(^ ^)あとはIHのほうが掃除が楽ですよね(^ ^)
なんかヒルナンデスでやっていたプラスドゥーでしたっけ❔IHに次するときはそれにします♡

ももっぺ
うちはガスです(^_^)
IHだとチャーハンなど、強火で煽ることができないので、やはりガスのが美味しくできると聞きます(´∀`)
でもお手入れを考えるとIHのが楽でしやすいかと思います。
オール電化だったらIHですね。
-
Y
それ、私も思ってました!
実体験でも炒め物はやりずらいなーって思ってました😣💥
そうなんですよね。
お料理重視にするか
掃除を重視にするかですね。- 2月10日

まままり
IHはとにかく掃除が楽です♪
あと、子どももお料理をやりたがるのですが、火がない分、危険も少ないかなーって思っています♪
慣れるまでは変な感じがしましたが、慣れたら使いやすいなーと思っています♡
-
Y
今の時代的にもいづれかは
息子にも料理を教えたいと
思ってるので危険性を考えると
やはりIHのがいいのかもしれません。
慣れって大切ですよね!- 2月10日

tokotoko
どっちも使ったことありますが、私は料理好きなのでガスがいいです!燻製とかするので火がないとつらいです 笑
IHはとにかく掃除が楽でしたよー(*^^*)
-
Y
料理好きはやっぱりガスですよね!
薫製すごいですね🌠
みなさんのコメント見てて
ガスもIHも捨てがたいです(笑)
掃除楽とゆうのは大きいです(笑)- 2月10日

まんまる娘のまま
金額的にはオール電化の方が安いと思います。IHは掃除は楽ですが分解できる所がガスコンロより少ないのでグリルの通気口の部分にゴミが入ると取りにくくて嫌です。
メーカーで違うとは思いますしキッチンに子供を入れさせないようにすればいいだけなのですが、本電源が手前にあるので子供が触りやすいのも今は難点です。
すり傷などもつくと一生ものなのでガスコンロより凹みます。
でも掃除は楽なのでガスコンロのようなベタつきに悩まされたりはしないので家事的にはイライラ軽減しました。火加減が未だによくわかりませんが。。
-
Y
なるほど!!
通気口にゴミがたまり、それまた取りにくいのは嫌ですね⤵
確かに!お子さん押せる年齢になったら厄介ですね、、、
そのまま付けられていたことに気づかずってのも恐怖です。
今、ガスコンロ使ってますが
現にベタベタやカスが落ちて
ストレスです⤵- 2月10日

ana*
私は電磁波が心配でガスにしました(笑)
それがなければIHにしました!
掃除楽だし
お湯湧くの早いし!
-
Y
電磁波ってそんなに悪いものなんですか?😱💥
無知ですみません。- 2月10日

mami26
うちも実家がIHで結婚してからガスになって注文で戸建てを立てたのでオール電化でIHにしました👍
3つ口ですが一つだけハロゲン??ガス火専用のお鍋が使えたり海苔があぶれたり……って言うのがついてます👍
お掃除めっちゃ楽です❤︎
ガス火は掃除が苦痛でした😭
ほっとくとこびりつくし……💧
それがないのがいいです❤︎
-
Y
そんな優れものがあるとは!
それいいですね🌠
私が建てようと思ってるメーカーにそのようなコンロのオプションがあるかはわかりませんが、、、
こびりつくのほんと嫌ですよね😱😣
掃除楽なのは主婦として大助かりですよね!- 2月10日
-
mami26
なんか古い??タイプのやつらしく、新しくはないみたいですよ😊
ガスは色々細かい作りだし、ガスつく時の「カチカチカチ……」って言うのが爆発しそうで怖くて😱(笑)- 2月10日
Y
そんな方法があるんですね!
それは良さそうですね🌠
プラスドゥ?なんかIHにも色々な種類があるんですね♪
3kids mama
なんかタイマーがついてて⏲ご飯が簡単に炊けたり、油も温度設定ができるみたいです(^ ^)ヒルナンデスでやってました(^ ^)
Y
油の温度を設定できるのはいいですね!!!🌠