
コメント

ぽん
全額だと思うので、風邪症状とかで検査もいれると1万前後ぐらいじゃないでしょうか🤔?
お薬もあるとそれにいくらかプラスですかね💦

ぐう
保険証を持ち忘れて診察に行ったことが何回かありますが、小児科での風邪の診察が8000〜1万円程、薬代が3000円程だったと思います。ですが何かウイルスの検査などがプラスされるともう少しかかると思います。
脱臼での診察、処置で2万4千円程、階段から落ちて頭部がかなり腫れて、泣き喚いたかと思ったら気を失うように寝てしまった時に慌てて急患で駆け込み、CTを撮った時は5万ほどかかりました。
-
ママ辞めたい😓
そんなに係るんですね😭
うちは鼻水と咳なんです😭
保険証と受給者証わすれたんですか?- 7月13日
-
ぐう
でしたら病院の会計で1万、お薬代で3000円くらいを目安にするといいかもです☺️
我が家は自営で国保の組合保険なのですが、引っ越し前の県外の組合保険に入りっぱなしなので医療証は償還払いなので受診する際も持ち歩きません☺️
保険証は診察前に用意して持ち歩くスタンスですが、これらはほとんど実家に泊まりで遊びに行っている時の出来事で、保険証持ち忘れです🥹母になんでお前は毎回保険証持って来ないんじゃと言われまくってます😇- 7月13日

退会ユーザー
つい先日保険証の切り替え中に受診したときは
簡単な診察(聴診器、喉のチェック)→5〜6千円
簡単な診察+採血やウイルス系の検査→1万円
薬は量や形状にもよるのかもしれませんが、1週間分の粉薬2種〜+シロップで3千円ほどでした!
-
ママ辞めたい😓
高いんですね😭
- 7月13日
ママ辞めたい😓
鼻水と咳です😭
一万円くらいですか?
ぽん
昨日、病院に行ったときに検査もしたんですが領収書見たら1万ちょっとでした🙇🏻
↑すみません💦この中に夜間(18時以降)の診療代も入ってるみたいです🙇🏻
病院によって金額変わると思うのですが、大体は1万あれば大丈夫かなと🤔(薬代用に多めに持って行った方がよいです)
ママ辞めたい😓
ありがとうございます😭
受付の人に言えば大丈夫ですよね😭
ぽん
受付の人に言えば大丈夫ですよ😊
忘れてきたり、持ってない方とか何人か見た事あるので😊
ママ辞めたい😓
ありがとうございます😭
やっぱりいるんですね💦
ぽん
なので全然大丈夫です😊
ママ辞めたい😓
その金額って
あとで保険証持って行ったら返済してくれますか?
ぽん
国保だったら多分、役所に行けば後で返還されるはずです🙇🏻