
支援学校か支援級どちらにするか迷った方、決め手は何でしたか?判断基準が分からなくて悩んでいます😣
支援学校か支援級どちらにするか迷った方、決め手は何でしたか?
判断基準が分からなくて悩んでいます😣
- ママリ
コメント

退会ユーザー
支援学校は重度お子さん行くことおおく、うちの子は軽度知的障害、自閉症スペクトラムで支援級います!

みぃママ
うちの自治体は軽度は支援級、中度重度は支援学校が適切と言われてます。
-
ママリ
ありがとうございます✨
そういった目安があるとわかりやすいですね😊- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちの学校は情緒の子多めです!
勉強できるけど集団になじめない子は支援級で、たまに学級入って勉強しますよ!
-
ママリ
ありがとうございます✨
- 7月12日

退会ユーザー
日常生活の身の回りの事が自分である程度出来るか、介助が必要か、は息子の進学時に目安のひとつにしました!
給食を自分で食べられる、オムツが取れている、等。
-
ママリ
ありがとうございます✨
身辺自立が進んでいるか大事ですね!
オムツ…そこが難関です😣
差し支えなければどちらにされましたか?- 7月12日
-
退会ユーザー
うちは支援級にしました!
小学校が支援クラスが充実してて情緒と知的クラスで分かれてることもあって、決めやすかったです。(息子は中度に近い軽度です)
息子のクラスには中度かな?くらいのお子さんもいらっしゃいます。- 7月12日
-
ママリ
ありがとうございます✨
支援級でも分かれているといい基準になりますね😊
校下は1クラスなので悩ましいです😭
うちの子も中度よりの軽度で参考になります✨- 7月12日
ママリ
ありがとうございます✨
なるほど!参考になります😊