
向かいの新しい家の方が挨拶に来ていません。最近は挨拶がないのでしょうか?
一戸建てに住んでます。
向かいに家が建ち、1か月前に入居したみたいですが挨拶には来てません。
最近は挨拶こないんでしょうか?
- R🥀(23)(2歳0ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

コアラ
若い夫婦ほど来ないイメージです🥺
賃貸マンションでさえ来ないです💦

ままり
そういうお宅います🏠
うちも新興住宅地で家を建て、後から引っ越してきた方で挨拶ない方いました。
当時、ママリでこのこと質問したら相手を把握したがるあなたは気持ち悪い、時代遅れだと言われました😅
-
R🥀(23)
挨拶ないと会った時にちょっと気まづいな〜とか思っちゃって笑 まだあった事ありませんが笑
いやいや!!!!ままりさん気持ち悪くないですよ🥵
把握したいと言うか、これから何十年そこで済むのによろしく〜もないんか?って感じです😅- 7月12日
-
ままり
気まづいですよね💦
私は相手が表札ないから、名字すら知らない状態が1年ほど続きました😅
すれ違っても相手が本当に住んでる方なのかも分からなくて。家族構成も謎。
ほんとそれです。近所付き合いなくてもいいけど、挨拶=第一印象って大事ですよね🙄- 7月12日

くまくま
うちの団地は皆さんご近所周りはみんなしてますね🥹
でもまぁ挨拶回りとか知らない人がいても不思議ではないかなとは思います😂
-
R🥀(23)
流石にしますよね💦
たしかに、知らなかったら来ないですよね🤔
旦那は家出た時に会ったみたいですが挨拶したらスルーされたみたいでさすがにそれは人としてどうなの?って感じです😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
うちも半月ほど前にお向さんが越してこられましたが、挨拶ありません😂
私はするものだと思ってたのでそんなこともあるんだ!?と主人とびっくりしました(笑)
-
R🥀(23)
私もするもんだと思ってました😂
かと言ってこっちから行くのも違うよな〜と思ってそういう人たちか、と思ってます笑- 7月12日

はじめてのママリ🔰
賃貸マンションですが、ここ数年で割と隣人の引越がありましたが、そういえば誰も挨拶に来ません…。
私の中では近隣への挨拶は常識だと思っていましたが、常識が変わったんですかね?
-
R🥀(23)
挨拶は常識って思いますよね💦
手土産入らないけどこれから何十年お向さんになるので挨拶くらいは欲しいななんて思っちゃってます笑- 7月12日

ママリ
向かいで挨拶こないのは
個人的にはないですね…😂
分譲地の中でも、対角線などでそこそこ離れた家ならわかるんですが🥺
-
R🥀(23)
そうですよね💦
何軒か挟んで斜めの方、とかなら全然わかるんですけど…💦
それも毎日のように路駐してて私が車出す時に大変なので失礼ですがお向さんガチャ失敗か?とか思っちゃってます😂- 7月12日

はじめてのママリ🔰
戸建てなら挨拶くらいしてもいいですよね、、、。
時代というよりは、その人の考え方なんですかね?
でも、普通に挨拶くらいある方がお互いに気持ちよくないですかね!?
そういう人なのかな?という目でみてしまいそうです、、、。
-
R🥀(23)
そうなんですよね…💦
付き合いはしたくないって気持ちがあるのは仕方ないですが仮にもお向さんなのでよろしくお願いしますくらいはあっても良かったんじゃないかな、なんて思ってます😓
結構もうそういう目で見ちゃってます😂
車も路駐毎日するので車出しずらいんですよね😓
隣人(お向さん)ガチャ失敗したか〜とか失礼ながら思ってます笑笑- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
路駐とかしちゃう感じなんですね、、、。
それはガチャ失敗って思っちゃいますね、、、。
お隣さんはいい人ですか?
お隣さんが常識なる人なら、同じこと思っていそうですけどね!- 7月12日
R🥀(23)
えーそうなんですね🥲
私もまだ多分若いに入る部類だと思ってますが、
さすがに何十年もお隣お向かいになる方に挨拶行かないのは常識的に無いなと思ってます😂
コアラ
私も20代後半なので若い部類かなとは思ってますが、お隣さんは私よりも少し上の方ですね💦
廊下やエレベーターですれ違う時挨拶しようとしても下向かれるしどうした?って感じです😅