※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜泣きがひどく、リビングに行こうとする行動が毎日繰り返されています。

同じような方いますか??
最近1歳2ヶ月の息子の夜泣き?が酷いです。
声ががなるくらいぎゃーーーと急に泣きだします。
どうしたー?と言っても反応はなく何故かリビングに行こうとします。
ママこっちよーって言っても声は届いておらず目の前で何度か名前を呼ぶと私に気づいて抱っこと手を伸ばしてきます。
それが毎日夜中に何度もあります。
ぎゃーーと泣いて暴れ回るor泣きながらどこかに行く感じです。
夜だけです。

コメント

deleted user

怖い夢でもみたのかなと思います。現実か夢なのかもうまく分からないからリビングにいこうとするのかなと思うので抱っこしてリビングにつれていって水分飲ませて様子見るのはどうですか?泣いて暴れまわったらもう怖くないよ大丈夫だよと抱っこしてあげて一旦おもちゃで遊ぼうかと言って現実に戻してあげるのもありかもしばらくはやりたいことに付き合ってあげてその方が満足してくれて寝てくれました。

はじめてのママリ🔰

ありましたありました!
あんまりひどかったら夜驚症かもしれませんね🤔

ママリ

ぎゃーと泣いて暴れ回るのは夜驚症なので夜泣きと違って起こそうとすると逆効果なので、落ち着くの待つしかないです🥲

息子もぎゃーーーーって叫んで手足バタバタさせる時期がありました。
娘産まれる前後2ヶ月の計4ヶ月間😅
なので1歳2ヶ月〜1歳6ヶ月までつづきました。

最近娘もぎゃー!!って夜中に2〜3回ほど泣くようになりました😂
そしてあっち行くーってリビングを指さして言ってきます😅💦
でも寝ながら言ってるので夜泣きなんですかね😅
落ち着くまで寝不足続きますが頑張ります😭