

インフィニティ23
ママの都合もあると思うので仕方ないのでかわいそうだとは思わないです
何か言われたのですか?

凛
可哀想とは思わないですが、親都合のことなのでそう思う方もいるとは思います。
うちは4月から保育園ですが、それすら可哀想とか寂しいねとか義母に言われてイラッとします。
娘はお友達と遊ぶの好きだし、いろんなことを学ぶ環境だと思っています。

ママリ
頻繁に預けて遊びに行くーとかなら可哀想かなとは思いますが、そうじゃなければ全然思わないです❣️

わたちゃんママ
ママが美容院に行ったりとか子連れでは難しい用事ありますよね😥かわいそうじゃないですよ。

にゃんにゃは
えっ!?
私美容院とか行くために月に一回預けてます(;´д`)
私すごい可哀想なことしてますかね!?子どももお友達と遊べて楽しそうですけど💦💦💦

橘♡
日本にはたくさんの人が生きてますから、可哀想っていう人もなかにはいるでしょうね
ぽんぽこさんが可哀想って思わなければ、子供は可哀想な子にはなりません
と私は思います
親が可哀想な子だと思ったら子供はあー自分って可哀想なんだってなると思います

内閣ゴボウ大臣
ママの病院とか法事とか仕方ない理由なら全く可哀想とは思いません。
(遊びに行くためにしょっちゅう預けてたらちょっと可哀想って思うかな、傍から見れば💧)
あと子供が一時保育を楽しんでるなら親の都合関係なく可哀想ではないですね^_^

☆ぽんぽこ☆
皆さんコメントありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。
私ではなく、ママ友が義母から言われたそうで、ふと気になり質問させていただきました。
私も子供連れだと難しかったり、大変だったりする用事での利用は可哀想だと思っていなかったので、同じような考えの方が多く安心しました。
ありがとうございました。
コメント