
ご自身でも周りでもいいんですが、教員で4月ではなく年度途中で復帰されたことある方いますか?
ご自身でも周りでもいいんですが、
教員で4月ではなく年度途中で復帰されたことある方いますか?
- さくらもち(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
小学校です。一番上は12月生まれなので三学期から復帰しましたよ。
担任ではなく教科担当での復帰ですが。

しー
2人目はゴールデンウィーク明けに復帰しました。
次も慣らし保育を考慮して、ゴールデンウィーク明けに復帰する予定です。
私がいた学校では、割と年度途中に復帰の先生が多く、3年育休を取って、3歳の誕生日とか色々でしたよ。
-
さくらもち
コメントありがとうございます。
年度途中で復帰される方多いんですね☺️✨
途中で復帰されて大変だったこととかありますか😖?- 7月12日

こっこ
ママ友が1月から復帰してましたよー☺️
-
さくらもち
コメントありがとうございます。
お子さんが1月生まれとかですかね?✨- 7月13日
-
こっこ
そうです!3歳になるまで育休取ってました☺️
- 7月13日
-
さくらもち
教えて頂きありがとうございます☺️✨- 7月13日

チョコチョコ
特別支援学校ですが…
1人目は4月に復帰して…
2人目は11月に復帰しました!
-
さくらもち
コメントありがとうございます。
私も1度4月に復帰していて、3人目の育休明けの復帰時期悩んでいたのですが、年度始めと年度途中なにか違いありましたか?😖- 7月13日
-
チョコチョコ
4月復帰をしたら…
主任、授業の⭕️、その他いろいろ仕事がたくさんでした😭
子どもが体調を崩さないから、崩したら誰が対応するのかピリピリしてまし😭
11月復帰は…
それまでいた講師さんがそのまま残り、私がプラスで入ったという感じなので、仕事も少なく、休みやすいという点で気持ちも楽でした😭✨- 7月13日
さくらもち
コメントありがとうございます!
年度途中で復帰されてたいへんだったことありますか?
ママリ
私は育休に入る前に関わったことのない6年生3クラスの教科担当になったので、名前を覚えたり育休中に変わった学校の指導法、初めて担任外をしたので慣れないことが多くて少し苦労しましたが、これは年度始めでも同じですね😅
さくらもち
いろいろ変わりましたもんね💦
私も一昨年1度復帰したのですが、新しく覚えることがたくさんありバタバタしました…。
4月復帰にするか年度途中で復帰するか悩んでいたので参考になります🙇♀️✨