娘が発達グレーで、就学相談に悩んでいます。家庭や学校での様子や対応策をどう伝えるか不安です。アドバイスをお願いします。
年長の娘が居ます。発達グレーです。来年一年生で就学相談に本日数時間後に行くことになっているんですが、イマイチどんなことをどんな風に話したらいいか悩んでいます。
経験者の方教えてください。
家での様子や塩での様子、対応策なとをそのまま話す感じでいいんでしょうか?
昨日発達検査の結果が出て正直その結果を見るだけだとグレーですらないという結果が出てしまっていてどう話したらいいものが悩んでしまいます。
確かに文字や絵を書くのも好き、物を作るのも好き、歌ったり踊ったりも好きです。
ただ社会性とか集団生活となると話が別で、上のことも気が向かなければやらない、何ならどこがでていったり部屋の中を走り回ったり違うことをする、自分の思い通りにならないと人に危害を加える、物を投げる、騒いだり癇癪を起こすなどがあります。
また好きなことをしてると過集中になって周りを全く見ない、話を聞かなくなる、それを辞めることができなくなるなどもあります。
初めは人見知りや場所見知りもあったりで大人しいので娘の衝動性や多動性は出ないと思うので数時間では分かりにくく、何回か何日か見てやっとわかるのかなという感じなので今日娘も連れていきますが、
多分学校側には普通の子か少し変わった子かなくらいしか伝わらない気がするのでこちらの伝え方を考えなくてはという感じです。
何かアドバイスをいただきたいです!お願いします。
- アイカ(生後1ヶ月, 7歳)
みー
普段の感じをそのまま伝えた方が
良いですよ🙆♀️特に困り事などは
細かく伝えた方が良いです!☺️
支援級を希望されてるんですかね?🤔
希望されてるなら通級したいことを
全面に出しておいた方が良いです!
ママリ🔰
発達検査は病院で受けられましたか?
発達障害の診断は専門医のみで…
でも病院でないにしろ心理士さんとかから「こういうところが苦手だね」とかの話も出てない感じですかね?
とりあえず検査結果を持っていくのと、園からも園の様子を書いてもらってそれを持っていった方がいいです💭
が、数時間後なら難しいですよね…💦
あとはそんな感じでいいですよ!
基本的に相談員から色々聞いてくれるので☺️
心配なところは聞かれなくても伝えてました(笑)
例えばうちの場合園ではとてもお利口なタイプで、就学前相談もお利口(笑)
学校ではどうなるのか分からなかったので、園ではこう聞いてるけど家ではこんな感じで…っていうのは結構伝えてます(笑)
あと特性があるように見えないような子なので、「発達障害に見えないとはよく言われますがひっそり困るようなタイプだと思ってます。例えばこんなところがあって」とかも伝えてます。
りんご
うちも8月入ってすぐです。通っている園や療育からの情報や検査の結果、あるのなら以前の検査の結果などを準備しておくと良いですよ。
その上でどのような支援が必要になるかなど考えておくと良いですよ。できることをさらっと,苦手なこと特に対人関係でしたらそこを重点的に。書かれているような支援が必要な行動と、もし現在それらの行動に対して支援を受けているのなら支援の内容ですね。
はじめてのママリ🔰
現状+小学校でどう過ごしてほしいかを伝えるといいと思います。
保育園幼稚園で問題なかった子でも小学校という環境の変化で変わるお子さんもいる中で、
少し敏感な我が子が楽しく自信を持って登校できる様なサポートをしてほしいだとか、こんな時はしっかり見てほしいとかを伝えると良いと思います◎
時間やカリキュラムがガチガチに決まっている小学校は、流れに付いていけない子に対して担任の先生がフォローするのは難しいので支援級の先生やヘルパーさんの存在に助けられる事が多々あります。
コメント