※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki♡
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんですが、ひとり遊びが多く人見知りが激しいようです。支援センターなどで他の人と触れ合う機会を増やすのが良いでしょうか?

7ヶ月ですが、毎日お散歩や支援センターなど連れて行っていますか?

ひとり遊びが上手で毎日お部屋で遊ばせてしまっていまいます。
そのせいか人見知りがすごくて知らない人によく泣きます。

もっと支援センターなどに行って他人と触れ合う機会を作った方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もその頃すでに人見知り酷くて、支援センターなども行ってなかったですが、、
最近かなり泣かなくなりましたよ。
まだ人によっては泣き顔になりますが、、おじいちゃん、おじさんはどうしてもしばらく無理そうです😅

さくら

うちの下の子は2ヶ月の頃からしょっちゅう上の子に付き合わされて支援センターや公園に行ってましたが、6-7ヶ月頃から強烈な人見知りになりました😂2歳前まで続きました😂

人見知りはそう言う時期なので、ママやお子さんがお家で満足できてるなら無理しなくて大丈夫ですよ☺️気が向いたらお散歩くらいでいいと思います。今暑いですし😭

moon

新生児の頃から毎日支援センターへ行ってる末っ子が生後7~8ヶ月の頃、急に支援センターで人見知りと場所見知りするようになりました😂他人と触れ合う機会をつくっててもこうなので気にしなくていいかなって思います🤔
刺激を与えたいなぁって思ったら一度そういうところへ連れて行ってみたらいいかなと😊

aki♡

まとめてのお返事になってししまいすみません💦

やはり人見知りの時期なのですね。知らない人の顔を見るだけで(ぎゃー)と泣き出してしまい困っていました😞
暑い時期だし外に出るのもしんどくて😭

そういう時期と思って頑張りたいと思います。