
生後1ヶ月半で体重増加が気になる。ミルクの量や回数が適切か不安。生後1ヶ月〜2ヶ月の基準量と生後3ヶ月の体重、どちらを参考にすればいいでしょうか?
生後1ヶ月半です。
来週の土曜で生後2ヶ月になります。
現体重が5600で、先週の土曜から140あげています。
140あげた時から3時間半から4時間は開いていたのですが、うんちが出てしまうと3時間しか開かず、今日になり2時間でミルクを欲しがっています。
なんとか3時間は持たせましたが、140で足りてないの?って感じです。
昨日までのミルクのトータル量としては1000越えていないのですが、回数的に7-8回になっていて、これでいいのかなって感じです。
ミルク缶には生後1ヶ月〜2ヶ月は120-140と書いてあるのですが、体重的に生後3ヶ月の体重で、どちらを基準にすればいいんでしょうか?
- sss(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回であげる量は赤ちゃん次第なので、欲しがったら欲しがる分だけあげて大丈夫ですよ!
大まかに3時間毎にミルクを上げてれば1日のミルクは7-8回程ですし、問題ないと思います。
私も1時間程でミルクを欲しがった時は病院が10-20ml位を追加してってやり方だったので真似ていたら、1時間位経ってるなら気にせずいつもの量あげちゃってくださいと言われそうしてます🍼
基本的には体重の方を参考にミルクをあげるのがいいと思います。
うんちやおしっこもしっかり出てるならそのままでも足りない事は無いでしょうし、何度も時間がもたないなら追加してなど子供に合わせてあげてみてください🙆🏻
sss
ありがとうございます🙇♀️
生後1ヶ月前の時120あげてるって言ったらあげすぎって言われて、でも体重的にあげていい量だったのでどっちなのか分からなくて💧
うんち出たあと1時間半ぐらいで欲しがってるので毎回大変だし欲しがってるのにあげないの可哀想で💦
でもお話し聞いて安心しました😊
私もそうさせていただきます✨