

はじめてのママリ🔰
パーの方が融通効くのと入って覚えた頃にまた産休になると考えて私はパートにしました💦

はじめてのママリ🔰
2人目以降も復帰して、働く気持ちがあるなら正社員の方がいいかなと思います😊
1人目産後に転職して、0歳入園しましたが、2人目は10ヶ月働いて妊活し、1年半で産休に入りました。今は時短で働いてます。
はじめてのママリ🔰
パーの方が融通効くのと入って覚えた頃にまた産休になると考えて私はパートにしました💦
はじめてのママリ🔰
2人目以降も復帰して、働く気持ちがあるなら正社員の方がいいかなと思います😊
1人目産後に転職して、0歳入園しましたが、2人目は10ヶ月働いて妊活し、1年半で産休に入りました。今は時短で働いてます。
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
コメント