
コメント

ままり
大人が付き添わないで子供だけで
という意味なら4歳過ぎからですかね🤔
ベビーゲートを上と下につけてるのですが
4歳過ぎてからベビーゲートの開け方を教えました!
今は1人で開けて昇り降りしてます🥰🥰
下の子が居るのでベビーゲート外す予定まだないです!

ゆう
下が2歳なりたてくらいで引っ越して、3歳ちょっとくらいでひとりで下りてこれるようになりました。気をつけて〜!とは言いますが、特に制限はしていません。

えだまめ
3歳半くらいからです☺️!
ゆっくり手すりにつかまって一段ずつね!って言ってのぼらせてます☺️

まま
2歳です。
イヤイヤ期?自立したい気持ちがあって、ママと手繋がない!ままこんとって!と近くにいるだけでもイヤーってなってたので…
一歩一歩ゆっくり、ちゃんと下を見てと言い聞かせてました。
下の子は最近1人で勝手に上がってはいきます。
降りるのは絶対させないようにしてます。

ママリ
2歳半頃から1人で登り降りしてます!
ただ落ちたら危ないので、登る時は必ず子供の下に私が付いて登るし、降りる時も下に居て落ちても支えられるようにしてます💦
私、去年3段くらい踏み外して階段から落ちたんですがかなり痛かったです😭
階段の途中に踊り場があるので助かりましたが、下まで落ちてたらかなり大変だったと思います😭😭

さとぽよ。
上りは2歳前、下りは2歳過ぎてからは1人で降りてます😊
基本的に追いかけてくるので勝手に来てるって感じです。
外では一緒に上り下りしてますが家では自由です。

🥖あげぱんたべたい🥖
2歳くらいからスタスタ登って降りてしてますよ!

はじめてのママリ🔰
外では手を繋ぎますが
家の中では自由にやらせてます、たぶん2歳ごろから1人で登り降りしてたかも🤔
ままりん
コメントありがとうございます。
4歳まであと4ヶ月です🥺
ちょっとはやかったみたいですね💧