コメント
咲や
生クリームって乳製品なので、卵関係無いんじゃないですかね😅
卵はスポンジケーキの方です
はじめてのママリ
うちも下の子が火の通ってない卵アレルギーですが、火が通ってるものでも味が嫌みたいで卵料理はあまり食べません💦
防御反応なんですかね?
もう卵料理食べててアレルギー反応がないなら、学童のおやつも大丈夫かと思います!あとは本人の好き嫌いですね!
でも、学校入る前に小児科で相談するのはアリだと思います!
咲や
生クリームって乳製品なので、卵関係無いんじゃないですかね😅
卵はスポンジケーキの方です
はじめてのママリ
うちも下の子が火の通ってない卵アレルギーですが、火が通ってるものでも味が嫌みたいで卵料理はあまり食べません💦
防御反応なんですかね?
もう卵料理食べててアレルギー反応がないなら、学童のおやつも大丈夫かと思います!あとは本人の好き嫌いですね!
でも、学校入る前に小児科で相談するのはアリだと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
千咲(ちさ)と名付けしたいのですが、ぱっと見(ちさき)と読む方が多いですよね🧐 (ちさき)も良いなーと思うのですが、苗字が〇〇きで終わるので、(ちさき)だとひらがなにすると小さいうちは難しいかなあと思いまして🧐 あお…
【セントラル振替】 元々、体操と水泳をやっています。 水泳は、クラスが上がり小学生のクラスに入ってるのですが、それから振替が全く取れず、通常休みの振替は翌月までなのですが、月と木しか振替曜日がなく、月は体操…
今、年少で一時期は全く泣かず後ろも振り返ることなく幼稚園に登園していたのですが、急に行き渋りがあり、ママに会いたいからと言って毎日泣いています😭 元々、言葉の発達も遅れていることもありますが、診断したとき、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すいません、そうでしたね😂
卵アレルギーだったから、6歳の今もケーキはスポンジ部分をまったく食べなくて🥲
生クリームのみ食べるんです。
卵アレルギーが1歳くらいでわかって、3歳にはマヨネーズやかきたま汁、親子丼が食べられるなら、大丈夫と言われ解除になりましたが、本人は今も好んで食べないです💦
血液検査してアレルギーがあるかないか調べた方がいいでしょうか?
学童に入れる際に、アレルギーの有無を聞かれて、以前は卵アレルギーがあったと言ったら、学童だと学校のようにアレルギー対応できないからおやつは持参でお願いしますと言われました💦
咲や
うちの次男も卵アレルギーあり、卵黄はクラス2ですが、経口負荷試験で1個クリアしていますね
血液検査しても出る子は出ますね😅
医師に診断書を書いてもらって問題ないと証明してもらうのも一つの手かもしれませんよ