※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れに
お金・保険

現在の収入に新たな仕事を加えると、所得税が増える可能性があります。低所得として扱われているため、収入を増やしてもあまり意味がないかもしれません。皆さんはどうしますか?

無知ですみません。。
副業やWワークについてです。

今現在午後だけパートをしており
月に8万円ちょっと貰っています。

午前の時間が余っているので、もうひとつ掛け持ちしようかと思うのですが、月8万プラス新たな収入で5万円くらい増えたとしたら、月13万円程の収入になります。

そーなると、所得税やらなんやら払わないといけなくなると思います。

今現在は離婚していて、世帯別のパートナーの方と同棲しているので、児童手当は貰っていませんが、低所得としてなっていると思います。

もろもろ考えたら仕事増やしてもあまり意味がないのかなと思ってしまいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

年収150万円ほどでしたら5%の課税率ですし、
年間で3万円程度です。
それであればガンガン働いた方がよろしいかと思います!

🔰

扶養の縛りがないので、
稼いだ方がいいと思います!

わたしは、
パートナーに内縁の妻として
社会保険の扶養にしてもらってました。子供2人も
内縁の妻の子 として、扶養に入れれます。

児童扶養手当もらってないなら、パートナーさんに扶養にいれてもらわないと
二重損じゃないですかね。