※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんと犬がいる家庭の生活について相談です。犬が子供のおもちゃを持って行くので困っています。子供が犬におもちゃを渡してしまうことも。犬がサークル外を走り回るときに取り返すのが難しい状況です。どうすればいいでしょうか?

赤ちゃんと犬がいるご家庭はどのように生活されていますか?
うちには一才の犬と10ヶ月の子供がいます。
現在犬は留守番と寝る時以外リビングでフリーにしていて、子供はベビーサークルを設置していて、家事をしている時と目を離す時はベビーサークルの中にいてそれ以外はベビーサークル外で過ごしている感じです。
ですが、犬がなんでも咥えて持って行ってしまうので子供のおもちゃはもちろんタオルケットなどもサークル外には出せない状態です。(おもちゃは犬が咥えられない大きいおもちゃしか出しておけません)
ですがここ最近になって子供がサークルの中にいるとなんでもサークル外にいる犬におもちゃを渡したり、サークルの外におもちゃを投げたりしてしまって困っています。
犬が咥えて逃げ回っている時に取り返そうとすると、怒るので今後ベビーサークルを外すとなったらどうすれば良いのかという感じです。
犬は私達がリビングにいる時にサークルに入れておくと出してほしいと凄く鳴くので、サークルで待機させるのは難しいです、、、
リビングの作り的に生活スペースを分けるというのも出来ないので何か良い対策などがあれば教えていただけたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃの共有が気になる感じですかね🤔?
私も最初めっちゃ菌とか気になって
嫌だったんですけど息子が歩き回るようになって
諦めました…🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
赤ちゃん用の除菌スプレーで毎回おもちゃ消毒したりしてました🥺

  • ぽん

    ぽん

    回答ありがとうございます!
    おもちゃの共有もそうなんですが、うちの犬は過去に誤飲の経験が2回ほどあるのでそれも心配でして😭
    あと下手すると多分噛み砕いて壊します😅

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

犬の種類は何犬でしょうか?
家は犬を躾けて息子に不利益な事は辞めて貰いました。
意外と犬はこっちの言う事聴いてくれますよ。

  • ぽん

    ぽん

    回答ありがとうございます!
    犬はミックスです!(ポメラニアンとシーズー)
    ママリさんはどんな躾をされましたか☺︎?
    詳しく教えていただきたいです😭

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家はチワワですが、大型犬レベルの躾けが入る子だったので、妊娠中から口ペロペロは辞めさせて、出産直後に「これはお前が守る者」とよくよく話しました。
    犬だからと思わずに、説教もちゃんとして、何が悪いのかコレが駄目って指さして本気でネチネチ説教する事ですね。
    犬も、何が駄目、コレは許されるって判断するので、優しく叱るのは無駄です。
    叱る時は夫もドン引きする勢いで行って下さい。

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    チワワちゃんですか😳
    大型犬レベルの躾となると相当大変ですよね😅
    凄いですね!
    それでワンちゃんも言うことが聞けるようになるんですね!
    うちも叱る時はかなり厳しく言うんですが、その時は反省するそぶりを見せたとしても次もまたやるので結局分かってなさそうです、、、
    ただ試してみる価値はあるかと思うのでやってみます☺︎

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

説教する時は犬を呼んで「お話が有ります、そこに座りなさい」って言うとトボトボ歩いて来て頭を垂れる様になれば成功です。

ワンママ

ラブラドールとゴールデン、共に3歳を飼ってます。うちもかなり躾け入ってます。
一緒に過ごさせたく無い時は、犬はゲージです。吠えるとの事でしたが、お子さんの成長のためと思って、どれかを天秤にかけるしか無いですね💦

  • ぽん

    ぽん

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😓
    ちなみにどんな躾をしているんでしょうか??
    参考にしたいので良ければ教えていただけたらと思います😂

    • 7月11日
  • ワンママ

    ワンママ

    うちは、トレーナーさんについてもらってますし、今はYouTubeでもたくさん参考動画上がってますよ❗️
    一度にいろいろ教えるではなく、まずゲージに入れたら褒める、それが普通に出来るようになったら、吠えないことを教えます🤔
    吠えるということは、多分要求があると思うので、代替で満足させますかね❗️
    気を逸らす為に犬用におもちゃを入れてあげる、例えばゲージにブランケットをかけて物理的に見えないようにするとか。
    それで吠えない時間が作れるようになれば、また褒める、の繰り返しかと😋
    うちはもうトイレは完璧ですが、それでもいまだに成功したら褒めます。

    • 7月11日
ぽん

そうなんですね!
トレーナーさんがついてれば心強いですね☺︎
YouTubeでも色々と躾方法を調べて実践したものもあるのですが、あまり効果を感じられずです😓
私のやり方も悪いんだとは思うのですが😓
詳しく教えてくださりありがとうございます!
試しにやってみようかと思います😊