※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

子供が大食いで面倒くさい。感覚過敏で食べられるものが限られている長女との食事が大変。食い意地が強く、食費もかかる。家族は太りやすい体質かも。他の子の食事量に驚き。


大食いの子供がほんと面倒くさい…と思ってしまいます🫠

よく食べていいじゃんとか言われるけど、それは何でも食べる子限定で、長女は自閉症なので感覚過敏で食べられるものが限られてるくせに、赤ちゃんの頃からでかくてよく食べます…


食い意地がものすごくて人の家言っても食べさせてないみたいで恥ずかしいし、
他人の食べ物まで欲しがるし、何度もおかわりおかわり言ってきて食事中何度も立ち上がらなきゃいけなくて面倒くさいし、ないと言うと癇癪起こして面倒だし、食費もかかるし、すでにぽっちゃり体型、その上よく食べるからたくさん公園に連れて行かなきゃいけない…
子供たちはぶくぶく太っていくのに私だけどんどん痩せていく…笑
なんなのこれは?と思ってしまいます笑


旦那も食うもん食ってソファでゴロゴロ、どんどん肥えていく…家族で私だけ動いて私だけ痩せていく。笑


娘たちは赤ちゃんの頃からおデブです。
ちなみに旦那は100キロ超えの超デブなので体質の遺伝もあるかもしれないです…


食べない子には食べないなりの悩みがあるのはもちろんわかりますが(長女も超偏食自閉で作って出したものは基本食べないので)
友達の子とか、食に興味の薄い子が羨ましいとさえ思ってしまいます…🫠
え?もうご飯終わり⁈それだけで済むの⁈そりゃスリムに決まっとるわと
同じ年齢なのにこんな食べる量違うの?とびっくりします…😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

何でも食べる子でも大食いはめんどくさいですよ!
うちは今6歳で、年齢は違いますが、大人の一人前は余裕でたいらげて「まだお腹空いてる」と言います。
家ならご飯でも追加すればいいけど、出先だと追加注文でお金かかるのもどけど、追加分は食べきれないで残しちゃって私が食べる羽目に😓
子供は食べても太らない体質らしく、めっちゃ華奢です。
アバラ浮いてます😰

なのに残飯処理で私はブクブク太り…

お友達の家行ったらガリガリの子がガツガツ食べるから、本当に普段食べさせてない子みたいに思われてそうです😅
親はデブなのに子供ガリガリってネグレクトやん!みたいな😭

みぃちゃん

長女がまさに大食いで、動いていない訳ではないのに吸収率が上回っているのか、プクプクです…😱
おかわり大好きで、ご飯食べたのに、10分後にはご飯は?と聞いてきて、満腹中枢どっかいったんか?と思います🤔笑
3歳までが、肥満体質になるかどうかの分かれ道と聞いていたので、気をつけていたにも関わらず、中身気を付けていてもめちゃくちゃ食べるので意味なかったですね〜( ´ ཫ ` )
たまに同い年くらいの子が親と、もういらない!これだけ食べて😭という会話をしていると、羨ましいな…と思います💦