
5歳の娘が爪噛み癖で悩んでいます。YouTubeを見ている時に手持ち無沙汰で噛んでしまうそうです。手袋をはめると効果があるか教えてください。
子どもの爪噛み癖について
5歳になる娘の爪噛みが酷くて爪や爪周りの皮がボロボロです。
カムピタなどのマニキュアは試してみましたが、塗っていても噛んでいて、無意味でした…
特にYouTubeを見てる時に手持ち無沙汰で噛んでるような気がします。
そこでYouTubeを見る時には手袋をはめるようにしようかなと思ったりもするのですが、手袋使われたことある方いらっしゃいますか?
効果あったかどうか教えて頂きたいです😣💦
- はじめてのママリ
コメント

ちろすけ
私自身が幼いころに爪をむしる癖がありました!
爪が弱かったせいか噛むわけではなく爪で爪をカリカリして千切る感じですが😨
母が試した中で効果があったのは可愛いシールを爪の先ギリギリに貼っておくことだったそうです!
爪を噛んだり触るとシールがボロボロになってしまう位置にお気に入りのシールを貼っておくと躊躇う、という仕組みのようです😅
ちなみにその他に試したのは手袋、他の何かを持たせておく、とかだそうで効果はイマイチだったそうです。
今時なら百均にも可愛いネイルシールがあるのでそれも良いかもと思いました💡
余談ですが、私も好きなアニメを見ているときにもやっていたのでストレスが原因とかでは無く、何かに集中してるけど手が空いてるときや単に退屈なときにしていたので純粋に癖だったと思います。
娘さん本人も痛いときもあるでしょうし治まると良いですね😭

ママリ
指を切りにくるおじさんがいる話を実際父にされてそれから噛むのをやめました。
友達の子供も最近爪噛んでて「大きなハサミを持ってやってくる」話をしたところ爪を噛む前に「おじさんがくる」とやめるよあになって、今はもう爪を噛まなくなったそうです。
怖がるかもしれませんが、私はそれが一番効果的でした。
-
はじめてのママリ
怖がる話うちの子には効果ないんですよ😭
どんな人?って永遠に質問されるのである意味子どもの方が怖い…(笑)
でも指を切りにくるっていうのは怖いですよね💦
一度話してみようかと思います😂💦ありがとうございます😊- 7月13日

まろん
ストレスなのか、チックなのか。
我が子も爪を噛むのでよく血まみれになっていました。発達外来では噛めるものを渡すように言われました。
-
はじめてのママリ
発達外来まで行かれたのですね😣
テレビ見てたり車に乗って外見てたりする以外では特に噛みもしないので、癖なのかなぁと甘く見てましたがあまりに酷いと一度専門家に見てもらわないといけないですね😣
ありがとうございます😊- 7月13日
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません💦
ネイルシール、やってみます!綺麗になったらマニキュア出来るよーと言いながらシールは思いつきませんでした😅
三連休入るので早速やってみようと思います😊ありがとうございます😊