
コメント

みかん ちゃん
こんにちは😊
私は毎日は感じませんでした。
先生には赤ちゃんが寝てる時もあるし、赤ちゃんのいる位置によって感じない時があると言われました☺️

snoopy
赤ちゃんが小さいので
まだまだ余裕があるから
感じる時の方が少ないらしいですよ!
私も、あ!って毎日少しずつ感じたのは
もっと後からでした(°_°)
-
♡あいり♡
コメントありがとうございます♪
そうなんですね😳
少し安心しました😊- 2月7日

ポテト
私は毎日あった胎動が半日以上なかったので不安で病院行きました!
そしたら赤ちゃんの足が私の背中側にあって、動いても気付かなかっただけだったみたいです(^^;
7ヶ月入るまでは心配しなくていいよと言われましたよー\(^-^)/
-
♡あいり♡
7ヵ月入るまでは心配いらないんですね😳
安心しました( ´:ω:` )- 2月7日

退会ユーザー
14wくらいから胎動感じましたが、感じる日もあれば感じない日もありました(^ ^)
-
♡あいり♡
やはり皆さんそんな感じみたいですね( ´:ω:` )
少し安心しました😖💦- 2月7日

pii
私は15w後半から胎動かな?と思うものを
感じ始めましたが、
最初は毎日じゃなかった気がします!
今日は赤ちゃん寝てるー。よく寝るなあ(〃ω〃)なんて思ってました。
その頃はまだ、赤ちゃんは小さいから、
お腹の中では動いていても、私たちが気づかないんですよね。
18.19w位から、少なくとも1日1回はなにかしら、
ぽこぽこっと、感じていた気がします。
胎動わかると嬉しくて幸せになりますよね(๑>◡<๑)
だからこそ、あんまり動きがわからない日は
私もいろいろ調べてしまっていました><💦
-
♡あいり♡
明日から18wなので早く安定して
胎動感じたい〜😖- 2月7日
-
pii
明日から18wなんですね♡
私は胎動感じたくて、
毎日ごはん食べ終わって、家事を終えたら、ソファに座って、旦那さんの隣で、お腹に手あてるのが日課でした♡
今も、眠くなければしてます(*´꒳`*)
自分の手が疲れた(笑)ときは、
赤ちゃんに旦那さんの手をはやく覚えてほしくて、
旦那さんの手を借りて、お腹にあててました♡
旦那さんの手のほうがあったかくてぬくぬくしてました(〃ω〃)
リラックスしていると、胎動を感じやすいらしいです♪
やっぱりこれ胎動だ!とわかるようになり、
目視で確認出来るようになった頃、
旦那さんも胎動に気付くことが出来ました♡
最近は赤ちゃんも飽きたのか、
恥ずかしがり屋さんなのか、手をあてると静かになったりもしますが...w
ご参考になるかわかりませんが、
旦那さんが胎動をわかったのは18w6dでした!
はやくわかるといいですね♡♡
私も、毎日強い胎動で赤ちゃんからエールもらいたいです(*´꒳`*)
長々と失礼しましたっ><- 2月7日
♡あいり♡
コメントありがとうございます♪
それを聞いて少し安心しました😳