
夫の仕事で週2日働いている専業主婦が、夏休みの預かり保育で悩んでいます。夫は遊びに行きたい日に休ませてもいいと言いますが、自分がガッツリ働いていないと感じて悩んでいます。金銭面は問題ないので、他の視点でアドバイスをお願いします。
専業主婦?で夏休みの預かり保育で悩んでます。
専業主婦ですが夫の仕事の手伝いで週に2日ほどは働いています。夫は全部預かりって書いておい遊びに行きたい日に休ませたら?って感じなのですがガッツリ働いてないのにダメかなーと悩んでいます💦
皆さんならどうしますか?
金銭面は問題ないのでそれ以外でお願いします!
- まみむめも(生後8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

なっつ
全然良いと思います!笑
私も専業主婦ですが、上の子がいると出来ない事とかあるので、、笑
ちょこちょこ預けようと思ってます!

はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生です!
うちの園でも預かり保育しています。
正直、働いていないのに毎日利用で提出されたら「なんで?」って思っちゃいます💦
勿論、今回の件は一応毎日利用で提出しておくけど毎日は利用しないという意味なのは理解しています。でも園からしたら、働いていないよね? ご主人の仕事の手伝いって言っても時々だよね? と思ってしまうのが本音です🥲
リフレッシュで預けてもらうのは全く構いません!お母さんたちも休みたいでしょうし、夏休みの地獄はとても分かるので🥺
なので、週2~3で提出されるかもしくは、全部利用にして注意書きとして「週2~3の利用ですが日程が確定しないため全日利用で提出しました。休む日は連絡します」等書いていただけると、保育士の気持ち的にも「毎日は来ないのねっ」と思えるので😂
勝手なこと言ってすみません💦
-
まみむめも
先生の意見とても助かります!
たしかに働いてないのに毎日!?ってビックリしますよね😂
夫の仕事のことも言ってないのでw
全部利用にして週に二三回の利用です
と書いておこうと思います😻ありがとうございます!- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
気の強い先生とかだと理由聞かれそうなので(笑)、主人の仕事手伝いの為とかパートの為とか、預けなければいけない理由があるんだよ!って書いておくと、園側も気持ちよく受け入れてくれる気がします😂
むかーし、専業主婦で毎日朝から晩まで預けて児童相談所に通報案件とかがあったので、念の為💦- 7月10日
-
まみむめも
そうなんですね!
聞かれても家よりも幼稚園の方が楽しいと言ってるので〜って言ってしまいそうです😂w
そんなことあるんですか!?💦
預けるだけで結構言われるんですね🥲わかりました!ありがとうございます!- 7月10日
まみむめも
ありがとうございます!赤ちゃんがいると忙しいですもんね💦
なっつ
上の子といれる時間はいたい気持ちもありますが、下の子の予防接種は上の子出来れば連れて行きたくないので、、、って感じです!
上の子は幼稚園大好きで土日も幼稚園行きたい!!!!って言ってる子なので安心して預けようと思ってます!