※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エアコンがないご家庭の皆様、どうやってこの暑い夏の夜を乗り切ってま…

エアコンがないご家庭の皆様、
どうやってこの暑い夏の夜を
乗り切ってますか😫
扇風機と除湿機ダブルでつけていても
28度で暑くて暑くて…😫

コメント

deleted user

エアコンとりつけるのは難しいですか?😭
凍らせた2Lペットボトルを壁際に置いて扇風機の風を当てるとかですかね…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の会社の社宅なので厳しいです…
    なるほど、そういうのがあるんですね
    ありがとうございます!

    • 7月10日
うさまろ⋈*

寝室にエアコンなくて冷風扇使ってます!保冷剤入れるやつです☺️
うちは保冷剤が足りなくなるので大きめの氷作って入れてます🧊水が冷えてるうちは凍えるほど冷たい風が出ます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よろしければ何を使ってるか
    教えていただけますか?💦

    • 7月11日
  • うさまろ⋈*

    うさまろ⋈*

    アイリスオーヤマのです!
    エアコンほど部屋は冷せないですが、扇風機よりはかなりいいと思います😊

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 7月11日
🐰

えええ😱😱😱
地域にもよるんですかね?💦私の地域でエアコンなしは夜でも絶対無理です😭
赤ちゃんもいるし28度ならエアコンつけた方が絶対いいと思うんですが…冷たい風が出る扇風機?みたいなのはどうでしょうか?🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人の会社の社宅に住んでいるので
    つけれないんです…
    冷たい風が出るのがあるんですか!
    探してみます!

    • 7月10日
  • 🐰

    🐰

    それは会社に大問題ありだと思うんですが😱😱
    保冷剤つきの冷たい風が出るやつあるので探してみてください🥺✨
    ちなみにうちにダイソンの扇風機ありますが、それほど冷たくはないので参考までに🥺

    • 7月10日
deleted user

昼間は大丈夫なんですか!?

お子さんがいるならエアコンを取り付けるのが最優先だし、1番の対策でもあると思いますよ💦

何かあってからでは遅いです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は風も入るので
    ここまであがらないです💦
    エアコンがつけたくてもつけれなくて…

    • 7月10日
なっつ

実家がつけられない家でした!!
移動式のエアコン(スポットクーラー)とか窓につけるエアコンがホームセンターやネットで売っているのでそれつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポットクーラーやはりいいですかね😫!
    検討してみます!

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

ウィンドウエアコンはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してみます!

    • 7月11日
deleted user

除湿機つけたら、室温あがったりしますが、使ってるやつは対策されてるものですか!?
なしのほうが涼しくなるかもですよ!

濡れタオルたくさん干して、扇風機あてても、ひんやりした風がくるかと!! 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れタオルやってみます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

実家はスポットクーラー使って涼んでます!
旦那の実家もスポットクーラーです!
ただ北海道だからそれで済んでるのかもです😥
お子さんがいる部屋だけでも涼しくなるとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポットクーラーいいんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月11日
tom

扇風機の前に凍らせたペットボトルや濡れタオルをかけて運転させたり、体を保冷剤などで冷やしたり、接触冷感の寝具にしたりかな?と思います🤔

我が家も昼間は風通しかなり良くて今の時期はいいですが、今からの時期昼間も夜ももっともっと暑くなりエアコンなしは無理な気がします💦赤ちゃんいるなら尚更です😭
命に関わることなので、勿体なくても購入が1番だと思います🥺
もし室外機置けないのであれば、窓に取り付ける簡易的なエアコンもありますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月11日