

okome
え!住民税非課税の300万以下を低所得って言うと思ってました( ;´Д`)

初めてのママリ🔰
え!?絶対そんなことないです😭!!
私も300万以下が低所得だと思ってます!!

はじめてのママリ🔰
収入割合次第ではないですか?🤔
1人290万ずつならたしかに低所得世帯になりかねない(どちらか退職したら)とはおもいますが、子どもがいる世帯の平均年収を下回るとはいえ、580万と専業主婦なら年齢次第では普通ですよね💡
-
はじめてのママリ🔰
460と120で子供2人だと低所得ですよね😞落ち込んでます😞😞😞
- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
低所得ではないとは思いますが、扶養内だといずれ苦しくなる収入ではあると思います💦物価が上がっているので、共働きが増えて世帯年収は右肩上がりですし😣
- 7月11日

ママリノ
厚労省の定める低所得の者定義は300万です。
ただ、定義通りの使い方をすべての人がしているわけなじゃないとおもいます。

ままち
じゃあ我が家は低低所得世帯かも🙃
580ってけっこうあるのに…

はじめてのママリ
2馬力なら低所得だなーって感じますけど、1馬力なら普通?
-
はじめてのママリ🔰
2馬力です😞460と120の30代前半です😭😭😭😭
- 7月10日

まい
旦那36歳で年収580万だけど、熊本県では高所得者な方😂笑
熊本の平均収入が400あるかないか...
-
はじめてのママリ🔰
悲しいことに、1馬力じゃないんです😭
- 7月10日

とんちんかん
年齢と年収の割合によるのでは?🥺
40代、それぞれ290万だったら失礼ながら低めだとは思いますが
20代、400万と180万円だったら普通だと思います😊

はじめてのママリ🔰
低所得者の定義?には当てはまりませんが
30代で世帯で580しかないのは
低すぎるなーとは感じます。

退会ユーザー
30代前半で年収460万なら田舎暮らしの私からしたら普通ですけど…
夫30代後半で年収500万ですよ!

ポポラス
厚生労働省「2021年 国民生活基礎調査の概況」からみると、18歳未満の子どもがいる世帯の平均給与所得は695万ってなってたのでそう言う意味では低いですが、年齢差がでかいので一概には言えないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
まわりのママ友たちがそんなにあったのかと、心許ない気持ちになっております🫨🫨🫨
- 7月10日

退会ユーザー
旦那30半ばで400万円ですよ!
でも低所得には当てはまってないですよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは働かれていますか?
- 7月10日
-
退会ユーザー
専業主婦です😊
働いていた時も私の年収150万円だったので、世帯合わせても550万円です🤣- 7月11日

みんみん
低所得では無いと思いますが
年齢や地域によるのかもです😭
うちは20代1馬力で500ちょっとですが
子供2人いるのでギリギリなので
下が大きくなったら2馬力必須です🥹

はじめてのママリ🔰
うち低所得ですそしたら、、、😨

はじめてのママり
低所得者世帯ではないですけど、手取りにしたら35万くらいですか?低めのお給料だとは思います😭

はじめてのママリ🔰
低所得とは言わないですが、二馬力ならどちらかというと低い方かなと思います💦

はな
片方が460万だったら全然低所得じゃないと思います。
ママリのお金カテゴリはお金持ちとお金持ち装ってる人(笑)がコメントすることが多いから感覚おかしくなるだけなので、気にしなくていいです。
年齢によりますけど30前半なら460ってその辺にゴロゴロいるレベルですよ。
それに、120の人は、そもそも正社員じゃないですよね。
正社員で120だったらたしかにその人は低所得だと思いますけど💦
どうしても上には上がいるし、気にし始めたらキリがないです!!
-
はじめてのママリ🔰
はなさんめっちゃ優しいですね😭😭😭ママ友とか現実世界の近い人は、同じように働いている人が多かったので同じくらいの収入だと思っていたのですが、うちだけ低所得世帯だったのかーと落ち込んでいました。460ゴロゴロレベルですね😂👍120はパートです🙄パート勤務でいいと思っていましたが、主人が460だったら正社員一択だったのかなと悩んでいました😮💨
- 7月10日

まっちゃん
二馬力なら感覚的には低所得ですかね🤔
うちは世帯年収650万ですが、首都圏でフルタイム共働きでこれなので低所得だと思ってます😅
特に不満はありませんが。
よそはよそなので、人や全国平均と比べて落ち込む必要はないと思ってます!

退会ユーザー
妻の働き方じゃないですか?現実はご主人400〜500万、妻200〜300万が多いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
低いとか高いとかどっちでもいいんですよ🤣🤣🤣
誰かがお金くれる訳でもないし、自分達でやっていくしかないんだから他人のことなんて気にしなくていいんです😂😂
それを他人が低いだのなんだのって言う方がどうかと思います😂😂
なのでこの類の質問はそれより高い人がコメントする傾向になあるのでしないほうが吉です😂
-
はじめてのママリ🔰
ママリさん🥺🤍🤍🤍
力強いコメントありがとうございます😭そうやってずっしりしたいけど、他人に流されてばかりで自分が嫌になります〜🤢確かにお金くれないですね🤭自分が生活する上で必要なお金があればいいですよね☺️子供が高校や大学でいくら必要になるか調べてみて、もっと具体的に必要な年収出してみます!- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
焦らず気にせず自分達のペースでやっていくしかないんです😌悩んだところで年収上がりますか?誰かがお金くれますか?あり得ないですよね😊!所詮みんな他人事なんですから自分達のことは自分達でやるのみ!です😊
- 7月11日
コメント