※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学1年生の娘がピアノを習っていて、アップライトピアノを購入するタイミングと価格について教えてください。私はピアノに詳しくないので、優しく教えてください。

アップライトピアノについて。

小学1年生の娘がピアノを習っています。
先生かはアップライトピアノを勧められましたが、ピアノを習っているお子様はいつからアップライトピアノを購入しましたか??

またいくらくらいのピアノで十分なのか教えて頂きたいです。
私自身ピアノについて無知なので、お手柔らかにお願い致します🥲

コメント

はじめてのママリ🔰 

4歳から13歳までピアノを習っていた者です。

実家は住宅地にあり、隣の家との距離が近かった為、20万円くらいの電子のアップライトピアノを買ってもらいました。

ピアノで有名なヤマハのちゃんとしたアップライトピアノを買おうとすると300万円するような物もあります。一口にアップライトと言っても、ピンキリです。


20万円の電子ピアノでしたが、家で毎日ピアノを弾けるのが本当に嬉しくて、ピアノを辞める13歳までずっと使い、中学生の時の合唱コンクールの練習でも使い、高校生〜大学生になっても趣味で弾き語りをしていました。

「本気でピアノでご飯を食べていこう」と思っていたわけではなかったので、300万円するヤマハの高級アップライトピアノでなくても十分幸せでしたし、今でもあのピアノを買ってもらえて良かったと思ってます。

むな

お子さんは今ピアノを始めてどれぐらいですか?!
まだこれからもピアノを続けていけそうであればアップライトピアノでいいと思いますが、わからない状況であるならば電子ピアノで充分ですよ!

はじめてのママリ🔰

いまはじめてどれぐらいで、教本は何を取り組んでますか?

小1で既にブルグミュラーやソナチネに入っていたら、早めにアップライトに切り替えたほうが上達します。

目安はブルグミュラー入る辺りですね。

小1、小2でブルグミュラーに入ったらアップライトあってもいいと思いますが、
ブルグミュラー入るのが小4ぐらいだったら電子ピアノで良いと思います。

アップライトもこれからどんどん高くなるので、買うなら早めのほうが良いですよ。