
コメント

ももカッパ
回答じゃなくてすみません、、
はまなすって微妙なんですか??🥺
股関節で引っかかって紹介されてそのまま通院してるのですが、、、

みいちゃん
私の娘は股関節健診で引っかかって1番良いとの噂ではまなすでつい最近の1歳半まで様子見で通ってました😂
毎回違う先生であれ?って感じの人もいたけど毎回レントゲン撮って見てくれてたのでいいかなと思ってました🤔
回答ではなくてすみません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
こちらからすみません。
娘も股関節脱臼検診で引っかかってしまいました。脱臼はしてないとのことですが心配です。
はまなすは先生とかどうですか??
みいちゃんさんのお子さんはどのようなかんじでひっかかりましたか??- 11月8日
-
みいちゃん
娘も脱臼はしてないけど、角度が微妙に正常値外だったらしく検診の時も先生が迷っててとりあえずとの事で引っかかりました。
おばあさん先生や、男の先生と毎回違ったので何とも言えずって感じです。毎回レントゲン撮って角度を測って大丈夫だね〜って感じで1歳半まで通ってました!- 11月8日
ママリ
二時間かかったわりに、
なんか診察してもらった医師が
自信なさげというか
曖昧というか
ほんとに大丈夫?って感じで…
看護師のほうが仕切ったり
診断?みたいなとこ言ってきたり…
その医師だけかわからないですが
他のとこでも診てもらいたいなと
心配になりました