産婦人科・小児科 夜中に咳が出る理由は、日中より痰がらみの咳が出やすいためです。家にいるときに出やすいのは、エアコンからのカビアレルギーの可能性が考えられます。 日中はほぼ気にならないくらいの咳なのに、夜中になると咳上げしそうな痰がらみの咳が出るのはなんでですか🥹🥹? ちなみに家にいるとよく出て、エアコンからのカビアレルギーとかなんですかね🥲🥲 最終更新:2023年7月10日 お気に入り 1 エアコン 痰 ery(6歳) コメント ラララさん うちも今そのような感じで気になり、私は起きてしまいました…エアコンによる乾燥機かな。と勝手に思って、今消して窓開けたところです。 7月10日 ery ほんと夏の時期寝ずらいですよね🥲 エアコンを消すと暑くて寝苦しいし、かといってつけっぱなしだと乾燥や風邪ひく原因にもなるしで、、 7月10日 ラララさん ほんと寝ずらいです😖いやな時期で、母はストレスにもなりますよね💦 7月10日 ery ほんとですよね🥲 エアコンによるカビアレルギーとかもあるみたいですしね…💦 7月10日
ery
ほんと夏の時期寝ずらいですよね🥲
エアコンを消すと暑くて寝苦しいし、かといってつけっぱなしだと乾燥や風邪ひく原因にもなるしで、、
ラララさん
ほんと寝ずらいです😖いやな時期で、母はストレスにもなりますよね💦
ery
ほんとですよね🥲
エアコンによるカビアレルギーとかもあるみたいですしね…💦