※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

長女が髪を染めたいと言っていますが、5歳なので頭皮にはよくないと思います。どのように説得するか考えています。

長女が髪の毛を染めてみたい!と言っているんですが
みなさんだったらどのように説得?しますか?
さすがに5歳では、頭皮にもよくないだろうな〜と思います😭

コメント

Anp

ダイソーとかのエクステはどうでしょう☺️
うちの娘もオシャレ大好きで私の髪を見ては『(娘)も染めてみたーい』と言っていたので買ってつけたら大喜びでした❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    エクステは、実はもうしているんです😭

    アリエルが大好きで、アリエルのような赤髪になりたい!!とのことで💦😅

    • 7月9日
  • Anp

    Anp

    なるほど😭
    しかもあの色の赤となるとママも判断困りますね😂
    がっつりそめるのはあれだと思うのでワンデーヘアカラーとかどうでしょう
    確か子供も使えるものが販売されてますよ🙂

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね😅

    ワンデーヘアカラーなんてあるんですね!
    みてみます⭐️
    ありがとうございます♩

    • 7月9日
たぬき

全部染めてしまうんじゃなくて毛先だけブリーチして染めるとか、カラーチョークとかどうでしょくか☺️
さすがに全頭は心配です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    毛先だけとかなら、頭皮には付きませんもんね⭐️

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

もっと大きくなってからですが両親にピアスを開けたり髪を染めたりするのは自分で仕事してお金を稼ぐようになってからと言われていました!
おそらく自分で色々責任が取れるようになってからだと言う意味だったのかなと思います。
5歳に言っても難しいかなと思いますが自分が子供に伝えるならそれを理由にすると思います!
逆に大人になったら好きなようにはしていいよ~とポジティブな感じで伝わればいいなと思います!
理解してくれるかは分かりませんが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます♩

    頭皮が痛むのと、せっかくサラサラな髪の毛がママみたいにキシキシになっちゃうから、大人になってからやった方がいいんじゃない?
    と言ったら、すんなり納得してくれました😊

    • 7月10日