![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くにあり、資料を取り寄せ検討したのですが、
年少からの補助が出ても月10万ちょっとはしました。
その時期に英語漬けにしてある程度日常会話ができても、小学生になってほとんど使わなくなり忘れたらと考えると恐ろしくなり、だったら高校大学のときに留学した方が身になるのではないか?と考えてやめました。
あと、幼児期の英語は幼い英会話だそうで、どんどんアップデートしていかないと大人になっても幼い英語のままだと聞きました。
(日本語でも未就学児の言葉って幼いのと同じ)
なのでうちはやめました💦
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
知り合いで通わせてる方が何人かいますが、中学英語レベルで発音もすごく良いと聞きました。
ただその後も継続させないと意味ないので、継続前提ならアリだと思います🙆
料金は場所によるかと思いますが、月10万ほどらしいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなのですね❗️
やっぱりいいんですね😄
継続が結構ネックです😅- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですね。普通の幼稚園との差額8万ぐらいで3年で288万ですもんね😅
留学費用にしてもいいですね。
ありがとうございます😊