※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の扶養に入るための年収条件は130万未満です。103万以下が最も良いです。お得な働き方は何でしょうか。

旦那の扶養に入る場合年収いくらにすればいいんですかね?
103万、106万、130万とか色々ありますが130万未満で不要に入れる条件ってなんなんでしょうか?

やはり103万以下が1番良いですか?🥺
どんな働き方が1番お得なんでしょう!!

コメント

優龍

扶養の条件は
人それぞれ違います

まずは旦那さんの会社の組合の基準を確認。
そして、自分の会社は
106なのか130なのかです。

旦那さんの会社が130まで良くても
自分の会社が、106万からなのなら
106万におさめる必要があるので。

双方の確認が必要です。
その上で
どれが1番自分にとっていいのかが
わかります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養に入るのが初めてなので確認してみます!!

    扶養に入っても私の手取りは健康保険料分は引かれますか??

    • 7月9日
  • 優龍

    優龍


    引かれないですよ。

    ただし、
    旦那さんが国民保険だと引かれるというか
    奥様の収入も含めての計算になるため
    国保料は上がります。
    国保には扶養がないです。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!
    分かりましたありがとうございます😭

    私の収入が130万くらいなら扶養入ったほうがお得なんでしょうか?😭
    いくらくらい稼がないなら入った方がいいとかありますか??

    • 7月9日
  • 優龍

    優龍


    ですから
    旦那さんの会社と
    自分の会社が
    130まで大丈夫かどうかがわからないので
    なんとも言えないです

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😥笑

    詳しく教えてくださってありがとうございました😊

    • 7月9日