※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳腺炎に悩んでいます。飲水が多く、水分量を減らすと改善したが、他の対策も知りたいです。左右交互に授乳しています。

月に1回乳腺炎になっていて困ってます。
甘い物や油物などたくさん食べているわけではありません。
完母で喉が渇くため飲水が多い状況です。
前回乳腺炎になった際、水分量を少なくするといいと言われました。
それから少し張る頻度は減りましたが、他にも何かいい案があれば教えて欲しいです。
左右交互に飲ませ方も変えてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも毎月なり、、辛いですよね😭😭わたしはごぼう茶、ミルクスルーブレンドを飲んでます!
あとはマッサージに行ってます!生後半年をすぎやっとおちついてきました😭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり辛いです😭😭
    ごぼう茶とかもいいんですね!!
    半年過ぎるまで長いです😅
    ありがとうございます😊

    • 7月9日
つばぴよのママ🔰

私も下の子は小さいからか
飲んでくれる量少なくてしょっちゅう乳腺炎と、なりかけ
を繰り返しました😅

まだ。生後2ヶ月でこれから飲んでくれる量も少しずつ増えて
おっぱいも学習して調整してくれることを祈るばかりですね🙏

今年の夏も暑いので水分控えるのは怖いなとは思いますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    おっぱいの学習を待つしかないですね😭

    水分調整怖いですよね😨

    • 7月9日