![ano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が初めてRSウイルスにかかり、現在入院中です。熱が続いていますが、症状は軽く、明日退院予定です。熱がどの程度続いたら異常か不安です。
2歳の娘、初めてのRSウイルス。
2歳の娘が初めてRSウイルスにかかりました。
娘は心疾患があるため重症化しないか現在近場の小さな病院で入院して様子を見ています。
(重症化したら県外の大きなかかりつけ病院に移動予定)
発熱してから3日経過しましたが、まだ37.5〜38.5が続いています。
娘は高熱が続くと重症化して入院したことが2回あり、身長に経過を見ていますが、今回は熱はあるものの下がったり上がったりを繰り返していて、食欲もあり元気です。
2歳〜3歳だとあまり重症化することはないと言われましたが心疾患があること、過去に他のウイルスで重症化した過去があるのでまだ分からないですよね?😔
判断が難しく、だいたいRSウイルスだとどのくらい熱が続いたら異常と判断したらいいのでしょうか?
2歳くらいでかかったことある方は、長くて発熱はどのくらい続きましたか?
一応明日退院して自宅療養の予定です…。💦
- ano(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![リムーヴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リムーヴ
うちも二歳半くらいの時RSになり酸素濃度低くて入院になりました。うちは心疾患ではないですが熱性痙攣とてんかんが既往があります。
7日間ずーっと熱ありました💦うちは熱に弱いので長引くのかなーと思いますが。。
ano
お返事ありがとうございます!
熱性痙攣怖いですね💦💦💦
娘も熱に弱くて、発熱したら中々下がりません😭
結構発熱長引く病気なんですかね😭💦
1週間は様子見たほうが良さそうですね…
いつ重症化するかわからないしずっとソワソワしてます😭