※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を借りようと思っていて事故物件とかには流石に住みたくないんですけ…

家を借りようと思っていて事故物件とかには流石に住みたくないんですけど、
家賃が安い家を探してて
安くて綺麗な家見るとなんでって思ってしまいます!
電話で初期費用教えてもらうときに事故物件は嫌なんですけどって言うのっておかしいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

事故物件でも一回他の人が住んだら告知する義務なくなるので教えてくれないかもです!

プレママ

教えてくれないので、大島てるで調べた方が早いですよ

ちー

おかしくはないと思います。
私は今のアパートを契約する前に、②度内覧来ましたが、二度目の内覧の際に、管理会社の方に聞きました。
『かなり安いのは、事故物件なんですか??』と。
うちの場合は、③年前に管理会社自体が変わったらしく。
前の会社の時は分からないけど、事故物件ではないと思う』と言われました。
今のアパートは、住民歴が長い人たちばかりで、隣が子供が大好きな自治会長さんでした。
大家さんからも、子供大好きなおじいちゃんだから、仲良くした方がいいですよ、と言われ、今はスゴくお互いに仲良くしてますが、おじいちゃんから聞いたのは、私が住むまで8年間空き家だった、と。おじいちゃんは20年以上住んでるけど、空き家な理由は分からない、と聞いてます。20年住んでる人がそう言ってたので、少なくとも事故物件ではないんだな、と納得はしました。