※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
住まい

県外の実家の床が冬場冷たすぎて、リビングとキッチン全面にジョイント…

県外の実家の床が冬場冷たすぎて、リビングとキッチン全面にジョイントマット敷きました。

が、もちろんマットの下掃除してるはずもなく…
2年経とうとしてます。

もう全部外して大きめのフロアシート?を敷いた方がまだマシですかね?一応毎日ルンバ稼働してるみたいですが😅
床の汚れひどくて家族全員床汚くて素足ではあるかない、全員スリッパ履いてるからか、私達家族が年1、2回ですが帰った時靴下すぐ真っ黒になります。

ジョイントマットの繋ぎ目にマステとか何もしてません…

でも軽い喘息持ちの子供達連れて帰った時私がそんな大掃除したら喘息発症しそうでできません😅
冬場の床の冷たさ、ジョイントマットのおかげで全然冷たくなくて…このままでもいいですかね…

床カビてそうで…
皆さんならどうしますか?
ちなみに父母姉みんなフルタイムで勤務時間も夜勤とかあってバラバラなので私が勝手に敷かせてもらったジョイントマット外しといてーなんて言えません😅

コメント

icebear

ごめんなさい‼︎何にも解決しないんですけど ジョイントマットにマステ‼︎天才ですか?

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うちの家も全面傷防止にマット敷いてますが、マステじゃなくて養生テープを裏に貼ってます!なのでめくると全て繋がってカーペットのようにめくれるので掃除も楽です😊
    なぜ実家もそうしなかったのか…
    マステも太めのやつあると思うのでやってみてください🎵

    • 7月8日
  • icebear

    icebear

    なぜ今までそれを思いつかなかったのか...裏から養生テープ貼る...天才過ぎませんか... 来月の引越し先でやります‼︎

    今の家3年間、ジョイントマットではないですが畳の上にフローリングシートめくってません‼︎
    見たくありません‼︎

    • 7月8日